平家みちよはバラードの声が70年代後半のニューミュージック風でとても好きでしたが、なかなかそういう曲がなかったのが残念でした。(カーステに「卒業」が入ったのが再生されて思い出したので、とくに文脈無く書きました。)
お話しするにはログインしてください。
Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
声のことを語る
声のことを語る
チョウカンヌさんの声はこのようなものであったのか。
声のことを語る
唐突だけど去年小林秀雄の本居宣長の講演のCDを衝動買いしたんだけど、想像してた声とのギャップが大きかったよランキングのベスト3には入ると思ったよ。