お話しするにはログインしてください。

|

Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
id:lieutar
多様性のことを語る

多様性や表現の自由を謳いながら差別表現等を擁護しようと言う向きがあるが、マジョリティがゆるふわく何でもアリにしていて多様性が担保できるわけがない。
多様性の担保とはマイノリティを殺さないと言うことだ。制御を失ったマジョリティはマイノリティを殺す。

最近思うのこういうだらしなさをマジョリティ側が、「お茶目」とか「かわいい」とか「ゆるい」とかで受容してしまっていないかと言うこと。いや、自分自身基本的にかわいいものが好きなので、かわいいもの偏重にやはり問題はないのかってことの反省が迫られている感があってな。

id:over300TB
多様性のことを語る

忍者八通り君