お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:pictures126
好きなおでんの具のことを語る

ああ、成る程
コンビニ(店)によって用意してある調味料は違うってきいたんですけど
そこまで調べたことなかったのですが
柚子コショウとかおいてあるところもあるそうですね

蒟蒻に味噌ってことは田楽ですかね美味しそうですねえ

id:pictures126
好きなおでんの具のことを語る

はじめまして(^-^)
すみません言葉足らずで、あのおでん用の調味料に味噌があるのはセブンイレブンでしたっけとききたかったんです
スリーエフもからしだったなと思って
餅入巾着はすきですが中に何が入っているかまでチェックしたことはありませんでした
すごいですね
結構違うんですね
特色?
鶏肉入りはいいですねえ☆

id:pictures126
好きなおでんの具のことを語る

セブンイレブンさんにはあるんでしたっけ?

id:pictures126
好きなおでんの具のことを語る

と思ったらこないだ店のおでんにじゃがいも入ってた

しかしわたしがお昼休みに買ったために「まだ煮えていない(いれたばかり)」という理由で購入できなかった
あとつみれ(チーズ)もあった
初めてみた
ちょっと食べてみたいかも

id:pictures126
好きなおでんの具のことを語る

ちなみに牛すじとかウインナーとかロールキャベツとかつくね串とかウインナー巻とかごぼう巻とか豚の角煮とかちくわぶとかをおでんに入れるというのはコンビニで初体験
牛すじは関西では入れるらしいね
あと前いたコンビニでは焼豆腐やじゃがいもも入れていました(食べたことないけれど)

id:pictures126
好きなおでんの具のことを語る

卵、大根、はんぺん、ロールキャベツ、牛すじ、つくね串、ウインナー、ウインナー巻、餅巾着、ちくわぶ

しかし仕事で作っていると食べる気なくします
そういや昨日お客様にもバイトくんにも「わかめ」と言われてわかめは入っていないから乾燥わかめですか?ときいたらこれだよ!と指さされたのは昆布巻でした

id:pictures126
好きなおでんの具のことを語る

牛すじ