お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:molan
好きな雰囲気のことを語る

夕暮れ時から夜にさしかかる頃のベランダ。

id:hide-psy
好きな雰囲気のことを語る

夕方になり少し遠ざかった蝉の声、網戸からは心地よい涼しい風。

id:ss-rain
好きな雰囲気のことを語る

台風が去った午後。夕方も近いくらいの時間。
空は真っ青で、流れの速い雲と遅い雲、白い雲と灰色の雲が混在していて、
アスファルトは濡れてくろぐろとしている。
蝉は息を吹き返したように鳴いていて、日差しがやたらと強い。

id:aloedaioh
好きな雰囲気のことを語る

夏の雨上がりの夜。
ちょっとひんやりして、雨のにおいがする。
蚊取り線香のにおいがするともっといい。

id:aloedaioh
好きな雰囲気のことを語る

晩夏の夕暮れの雑木林。
ヒグラシが聞こえていると最高。

id:ss-rain
好きな雰囲気のことを語る

id:sayonarasankaku
好きな雰囲気のことを語る

親しい人との飲み会で、そろそろ酔いがまわってきたなぁというとき。

id:ss-rain
好きな雰囲気のことを語る

春の雨の日、玄関の外へ出た瞬間。
五感がぎゅっとなる。

id:zushonos
好きな雰囲気のことを語る

雪が積もった翌日晴れて雪解け、一定間隔で水滴が屋根に落ちる音

id:sayonarasankaku
好きな雰囲気のことを語る

こたつに入って、ついウトウトしてるとき。

id:sayonarasankaku
好きな雰囲気のことを語る

家族が寝た後に、独りでパソコンしてる時間

id:ototsuki
好きな雰囲気のことを語る

無人駅に入線して来る地元民鉄の2両編成

id:say-01
好きな雰囲気のことを語る

平日の昼、ひとりバスと電車を乗り継いで郊外へ向かう

id:zushonos
好きな雰囲気のことを語る

教室の掃除が始まった直後、一斉に動かす机・椅子ががちゃがちゃいう音

id:ss-rain
好きな雰囲気のことを語る

放課後の教室に一人でいると、遠くで部活やってる声が聞こえてくるのが好きだった