お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:lieutar
市長のことを語る

愛知の件、知事がまともで市長が歴史修正主義などフェイク親和的と言うの、なんとなく先の沖縄県民投票なんかで県で投票が決まったのを市が拒否したあの経緯に似たものを感じたりもした。
たまたまなのかもしれないけれど、市長の方がそういう人がなりやすいってことがあるとしたら結構興味深いことがありそうな感じがする。
市長の方がより公共事業なんかを通じた利益誘導を期待する票の影響力が強くなりやすいとかで、中央に近い人が就きやすいとかあるのかなとか。