お話しするにはログインしてください。

|

Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
id:sweetslovers
微妙にマイナーな漫画家をあげていくハイクのことを語る

宮居史伎(みやいしぎ)
某成年向けロリコン誌ではまだまだルーキーな漫画家。
同人活動デビューからずっと追っている私ですが、独自の世界観と絵柄を確立していてすごいと思う方。
おすすめはファンタジー幼女…もとい、一般向け商業誌でも展開中の叔父姪シリーズ。
異質だけど妙なリアル感がある世界感にのめり込みます。

id:ken_wood
微妙にマイナーな漫画家をあげていくハイクのことを語る
id:molan
微妙にマイナーな漫画家をあげていくハイクのことを語る

そうですそうです!
でも単行本は1冊か2冊くらいしか出してなかったかも^^;

id:molan
微妙にマイナーな漫画家をあげていくハイクのことを語る

一條和春
知る人ぞ知る・・・?
プロじゃないよね?でも好きでした!

id:emuzou
微妙にマイナーな漫画家をあげていくハイクのことを語る

古屋兎丸
実際マイナーなのかそうでないのか分からないけど、定期試験の試験管に来ていたあの先生がコッソリガロでデビューしていたという当時のイメージが忘れられないので、自分の中では一生マイナーというかローカルなイメージ。ごめんよw

id:quadratus
微妙にマイナーな漫画家をあげていくハイクのことを語る

鳥図明児

id:Yoshiya
微妙にマイナーな漫画家をあげていくハイクのことを語る
id:neguran0
微妙にマイナーな漫画家をあげていくハイクのことを語る

勝田文

id:Moriyama
微妙にマイナーな漫画家をあげていくハイクのことを語る


巻来功士

id:dadako
微妙にマイナーな漫画家をあげていくハイクのことを語る

・ハルノ宵子
アルドラの続きはどうするつもりなのか……
・筒井百々子
・竜巻竜次

id:molan
微妙にマイナーな漫画家をあげていくハイクのことを語る

布浦翼
動物モノは読んでないんだけど、
家政婦&派遣社員のお竜さんシリーズが面白かった!

id:molan
微妙にマイナーな漫画家をあげていくハイクのことを語る

・浦川まさる
・きたうら克巳
らも、当時の「りぼん」では影の実力者という印象でした。
個人的には楠桂のファンだったんだけど・・・

id:molan
微妙にマイナーな漫画家をあげていくハイクのことを語る

高橋由佳利
90年前後の「りぼん」の中で、派手さは無かったけど好きでした。
気の強い女性と、頼りない男性のカップルがお得意です。

id:nekoana
微妙にマイナーな漫画家をあげていくハイクのことを語る

浜田よしかづ

実はけっこう絵柄の影響を受けてる
絵は大好きだけど漫画じたいは・・・うーん(汗)

id:discordance
微妙にマイナーな漫画家をあげていくハイクのことを語る

皇なつき
オノ・ナツメ
  
( ´-`)。o O(もはや好きな漫画家をあげているに過ぎないな…)

id:nekoana
微妙にマイナーな漫画家をあげていくハイクのことを語る

今木商事

津島直人
[:image:h140]
・・・マイナーじゃなくてマニア向けですね、そうですね

id:Yoshiya
微妙にマイナーな漫画家をあげていくハイクのことを語る

荒井清和
こだま学
なりゆきわかこ
  
学生時代よく読んでいた4コマ漫画作家

id:spectre_55
微妙にマイナーな漫画家をあげていくハイクのことを語る

内田美奈子。

「BOOM TOWN」以降は、
またプログラマに戻っちゃったのかな?

id:ken_wood
微妙にマイナーな漫画家をあげていくハイクのことを語る

と言うか、まだ終わってなかったんですか、びっくりだ。
単行本4巻くらいまでは持ってる筈。

id:nekoana
微妙にマイナーな漫画家をあげていくハイクのことを語る

影木栄貴
 
じいちゃんと弟は超有名人