大分のコンビニ万引き犯人扱いだけど、私がその店員でその場に居合わせていたら、冷静な判断ができずに子どもたちを犯人扱いしてしまっていたかも…
店員に同情するとまでは言えないけど、こんな気持ちを持ってしまう私は正直万死に値するわ…
まずは店長や警察に対応を仰ぐ、防犯カメラの映像を確認する、そして何よりも「子どもたちの良心を信じる心を持つ」ことが大切なんだけど…
疑心暗鬼は本当に誰も得しないね…
お話しするにはログインしてください。
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
祇園の交通事故の一件で、今後自動車免許の欠格事項に関する基準の厳格化は避けられないのかと。
差別と区別を履き違えてはいけないし、持病を隠して自動車免許を取る(更新する)のを刑罰化するのは当然でしょう。
でも、私みたいに幼少期にのみ症状が出て、現在は再発しないタイプのてんかんもある訳で。
(もちろん再発の可能性がないことについては医師のお墨付きです。)
名前ばかりに気を取られて「正直者が馬鹿を見る」ことになってはいけないと思います。
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
反則で自宅にサーバーを置いてリモートデスクトップって手もあるが、そこまでしてプレイしたい訳じゃないし…
(Windows純正だとホストの導入には敷居が高いし、VNCだと音声をどうするか考えなければならないけど…)
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
私がスマートフォンに「しなかった」理由は、
・動作がもっさり
・トラブルが多い
(2年前にガラケーに変えるまではW-ZERO3を使っていたが、ちょっとのことで調子が悪くなって通話すら出来なくなるし、3年近くも使うと寿命で故障が多発した)
・ガラケーとネットブックの2台持ちで全てこなせる
…だったんだけど、iCloudの登場でiPhoneとiPadへの見方が変わったのがiPhoneに機種変した大きな理由。
ソフトバンクのキャンペーンで同時にiPadを手に入れやすかったのもあったのですが。
今やネットブックでしていたことはギャルゲー以外は全て出来るので、iPhoneに機種変して良かったと思っています。
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
どうでもいいことなので一度しか言いません
「乳製品になろう」で思い出したのが、『rainbow kind of feeling』の歌詞の一節「バターになっちゃう」だったこと。
…岡崎律子さんを思い出してセンチになっちゃう、ダメだこりゃ。
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
結婚式の日にはまた会場に駆け付けますよね、はてなの中の人?
(慣れてないiPhoneで、先ほどのエントリ消しちゃったよ…)
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
中日ドラゴンズの思わぬ優勝・日本シリーズと百貨店の仕事が忙しくなったのがつい先日のこと。
そこへ突如降って沸いた名古屋グランパスの優勝の可能性、もし優勝していたらお歳暮だけでも悲鳴を上げている今の私は間違いなく卒倒したと思うよ…
柏レイソルおめでとう、良く頑張った!
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
若いっていいなぁ…
(自称)ピーターパン症候群の私が言っちゃいけないとは思うが。
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
はいはーい!
中二病どころか、小二で精神年齢が止まった(今現在)私がここにいるよー!
しかも、当時少女趣味を押さえ付けられたコンプレックスを現在になって爆発させてるからタチが悪いと来たものだ!
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
怒ってるそこの人、一度自分の書いた文章を最初から読み返してみよう。
どこかから当初の争点からズレが生じてたり、ただ訳もなく怒っていたりはしないかい?
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
私のアイコンの生みの親のルイス・キャロルのことか!
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
私も調べ物は大抵ググる&ページの読み込み量が少なくナローバンド向けなので、どのブラウザもホームはGoogleにしてる。
(検索ツールバーがあるので意味がないと言われればそれまで)
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
ニュースサイト的な物を運営しようとしたことがある者として、そろそろ目が当てられなくなって来たので言っておく。
結論、はてなハイクはそんな用途には全く使えない。
・見込み客が圧倒的に少な過ぎる(Twitterで必要と思ってフォローしてくれる人向けに配信するなら話は別)
・二番煎じでは誰も見てくれない(もし独自に情報網やクロールツールを持っているのなら他で活かした方が良い)
・(疑いたくはないが)アフィリエイトサイトへ誘導したいというのならそれはご法度
・はてなハイクのキーワードはそれ自体が「お題」となるので、無駄に乱立されると困る(他の一部のユーザーにも言えるが、ココ重要!)
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
ライターさん、おもらし女子の記事はOVA『KISS×SIS』のクリスマスの話を観て書いたでしょ?
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
どうせバレてる(正しくは必要もないのにわざわざidページに転載してくれたから判明したのだが)から、過激派ヲチ住人に尋ねる。
まず全文ではなく、一部を改変して転載した意図は?
そして、ヲチスレのルール(対象者へはノータッチ)に反してまで私を陥れたいのはなぜ?
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
断捨離のマイブームが到来しましたが、どうせ2・3ヶ月先には忘れ去られてるんだろ?
…そんなことがない様に、片付けと不要品処分は無理なくこつこつと。
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
元精肉店勤務の者から言わせてもらうと、牛肉を生食するのは悪ではありません。
おいしいお肉というのは「腐りかけ」のお肉です。
それに正直、店舗の規模が大きくなれば、過去に店から食中毒の一つくらいは発生させています。
処理が適切になされていれば、お肉を生で食べたって決して怖くなんかないのです。
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
『女の子は特別教』ってタカハシマコの漫画があるけど、そのあとがきに「女の子って時に宗教的だ」云々と書かれてたのがピッタリじゃないかと。
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
東日本大震災後、不謹慎だということで災害を題材にしたゲームの製作が中止、もしくは(無期限)延期になるのが見受けられますが…
むしろ、こういう時だからこそ勇気を持って製作して欲しい、真剣に災害に対して向き合った内容の作品を見てみたい。
…と、おそらくあるゲームの製作サイドの目に止まることはないであろうハイクでつぶやいてみる。
怒られそうなことを敢えて言うのことを語る
・ハイク初心者はTwitterの感覚ではハイク出来ないということを理解して欲しい。
(まずはヘルプを見て、そして実際にエントリして行く中でハイクがどんな物かを掴んで行って欲しい。)
・コミュニティでは最低限のネチケットは守って欲しい。
(いきなりタメ口を聞かれると対応に困ることがある、そこはフレンドになってから。)
・「でも」「だけど」で話の腰を折ってはいけない、ちゃんと全てを聞いて、反論異論があるならそこから。
(無用なトラブルや混乱のもと、しかしこれは私も守れていない気がする…←ココ怒られそうなこと)