お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:ckp2
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

元号って、いる?
子供が3人いると書類関係で生年月日を書かされる場面が多いんだけど、
3人分の西暦と和暦を全部覚えておくのって地味に大変なんだよね…
この前も子供の生年月日を聞かれることがあって、
西暦で答えたら「すみません、平成でお願いします…」って言われたしヽ(`Д´)ノ
あと、日付を書く欄の文字数が決まってなくて自由スペースになってる場合
「2018年」か、「平成30年」か、「H.30年」どの形式で書いたらいいのか悩むし。
せめて書類関係だけでも西暦で統一させてほしい…。

id:ckp2
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

某ショッピングサイトの某食品のレビューを見てたら
「贈り物として購入しました。自分は食べてないので(評価は)-1。」
みたいなのがあって、
そのマイナスの仕方はおかしくないかー!?と思ったり…。
そりゃー贈り物なら自分は食べてなくて当たり前じゃ…。
店側に何か不備があったわけでもなく、自分都合でのマイナス評価に少々違和感…。