お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
id:taruhai
扱いに困るもののことを語る

お風呂に行こうかと思ったのに
何かをさっしてお膝に乗りぼるぼるいい始めるまめ

id:hide-psy
扱いに困るもののことを語る

菓子パンの底についている紙みたいなもの。パンが手につかないように袋から徐々に出しつつ紙も剥がすというのがなかなか難しくうっかりパンごとかじってしまったりする。

id:gustav5
扱いに困るもののことを語る

メロンソーダについてくるサクランボの種もしくは弁当の白飯の真ん中に鎮座する梅干しの種

id:zushonos
扱いに困るもののことを語る

id:hide-psy
扱いに困るもののことを語る

とりあえずもらってカバンに入れたポケットティッシュ。

id:quadratus
扱いに困るもののことを語る

生姜の固形分が底に沈んだ瓶入りのジンジャーエール。
いちおう炭酸だと思うと振りながらじゃっかん腰が引ける

id:aloedaioh
扱いに困るもののことを語る

引き出しの奥底からたったいま出てきた、HP620LX用の液晶保護シート。
買った覚えがないどころか、それを貼るべきハードウェアすら持っていたことがないのに、なぜこんなものが。

id:say-01
扱いに困るもののことを語る

金券屋に売ってしまうか、NTT料金の支払いにつかえますよん

id:aloedaioh
扱いに困るもののことを語る

くしゃみが不発に終わったあとのむずむず感。

id:aloedaioh
扱いに困るもののことを語る

リリアン編みの完成品。
あの半端な太さと強度の紐はどう使うものなんだろう。

id:quadratus
扱いに困るもののことを語る

東南アジアとかの旅行土産の謎の調味料。
パッケージが読めないしぐぐっても使い方がわからない。

id:zushonos
扱いに困るもののことを語る

id:marukomekid
扱いに困るもののことを語る

こころ

id:quadratus
扱いに困るもののことを語る

いや正しくは
恩師レベルの人が蔵書処分した際にくださった大量の本。
形見になってしまったのでなおのこと。

id:quadratus
扱いに困るもののことを語る

著者から直接いただいた本。とくに恩師レベルの人から。

id:aloedaioh
扱いに困るもののことを語る

トイレにいるときにかかってきた電話。

id:aloedaioh
扱いに困るもののことを語る

寒くなる前日、大量に買い込んでしまった冷やし中華。
この気温では食べる気になれない。

id:aloedaioh
扱いに困るもののことを語る

周辺機器とかでよくある、外箱に直接印刷された保証書。
切り取るのは面倒だし、箱ごととっておくのは邪魔くさい。

id:aloedaioh
扱いに困るもののことを語る

中学生くらいのときのスケッチブック。

id:sayonarasankaku
扱いに困るもののことを語る

海外のものすごく甘いチョコレート