お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:saku-ra-id320
探検バクモンのことを語る

最終回はパンダ+ペンギンでした。
Eテレでやった沼にハマって聞いてみた、の時の永明さんの血圧測定のVTR流れた。
資料映像だったのかな。桜浜と桃浜の見分けがまだつきません。
白浜の繁殖計画すごいなぁ。一分単位の行動チェックとか。
こういう努力が実を結んで、中国に続いて繁殖頭数2位にまでなったのだなぁ。

たまに見る番組だったけど。そうか終っちゃうのか。

id:a-cup-of-snow
探検バクモンのことを語る

築地場外市場は今
面白そう

id:sayonarasankaku
探検バクモンのことを語る

ヘラ絞り、すごいな。

パラボラアンテナになるのね。

id:PlumAdmin
探検バクモンのことを語る

国際マンガミュージアム、やっぱり一度はいかなくちゃ。
竹宮恵子先生美しかった。

id:taihe
探検バクモンのことを語る

NHKが字幕で普通に w 使ってて驚いた

id:Nakano_Hitsuji
探検バクモンのことを語る

井の頭自然文化園は年明けに行ったけど、ホントにリスを間近で見れて可愛いよ。

id:ken_wood
探検バクモンのことを語る

オークションは一発入札なんだ。
競り上げることができないが商売として誠実ではあるな。
純粋に目利きの力が問われる。

id:ken_wood
探検バクモンのことを語る

明日、神保町で仕事上がりの会社員とOLのふりしてカレーを食うオフをやるので、情報収集中。
しかし、希少本を素手で触っていいのだろうか。

id:neguran0
探検バクモンのことを語る

入札の人びとが眼鏡率高すぎてかっこいい…

id:a-cup-of-snow
探検バクモンのことを語る

神田神保町古書街
古書の売買ルートとかやるらしい

id:a-cup-of-snow
探検バクモンのことを語る

林檎型の寄木細工、いいなぁ
忍者屋敷、あれだ…、ジャパンアクションクラブみたいなのでもなく、メイド喫茶的なかんじなのか?

id:a-cup-of-snow
探検バクモンのことを語る

大湧谷、かっこいいなぁ!

id:a-cup-of-snow
探検バクモンのことを語る

箱根だー

id:a-cup-of-snow
探検バクモンのことを語る

「奇想天外!築地本願寺」
面白かったけれど、内容は浅かった
最終的に築地場外がんばれ!だった
来週は箱根かぁ!行きたいなぁ、箱根

id:a-cup-of-snow
探検バクモンのことを語る

「奇想天外!築地本願寺」
ミッツが「生きとし生けるもの」というワードで救われまくっている

id:ken_wood
探検バクモンのことを語る

お札の原版を作る版画職人が、普段その技を秀作で磨きつつ、10年か20年に一度訪れる改札期を待つしかない、っての厳し過ぎる。
スポーツ選手も真っ青だ。「二回関われる事は難しい」くらいの口ぶりだったし。
で、今磨いてる技術も将来は3Dプリンターに取って代わられる危険性もあるよね。

id:ken_wood
探検バクモンのことを語る

池袋の水族館、行きたいんだよねー。
一番見たかった頭の上を飛ぶペンギンの水槽、意外と短いんだな。
遠近法を使ったり、奥にある水槽との壁をなくして広く見えるようにしたり、工夫も楽しい。

id:a-cup-of-snow
探検バクモンのことを語る

この天津の橋も、ベトナムのも、アクション映画で使えないかしらー

id:ken_wood
探検バクモンのことを語る

・芝職人とかホペイロとか。
・代表選手揃い踏み、あれ?権田さんは?
・だいたい試合映像のやられ役は浦和の出番なのだが…。
・ジャージは寂しい、とゴネてユニを入手する爆問の二人。
・割と短かったね。来週は滑らない方のフィギュアだそうです。

id:qohelet
探検バクモンのことを語る

せっかくだから、勝った試合の映像を使ってください…。
それに、スコアレスドローだったような(笑)