お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:usaurara
新型インフルエンザのことを語る

ありがとうございます。(あちこち読んでるのでどれがどれやらなんですがw)
とにかくこの注意が最初に出されたのがH12年なのです。
その後もずっと小児に関しては原則処方が禁止されているようなのですが、成人に関しては若干ゆるいようなんです。
それは脳症を起こすのが初感染におけるケースが多いことが大きな理由のようで、しかし今年のように新型のウィルスが
蔓延している場合は青少年でも同様の注意が必要という意見も見まして、これは注意が必要ではないかと思ったのです。
 
というのも、さっきある若いハイカーさんがボルタレンを処方されて飲んだらお風呂…[全文を見る]

id:usaurara
新型インフルエンザのことを語る

インフルエンザの解熱剤としてボルタレン系統の薬は処方しないようにという注意が
平成12年に出ていたようなのですが(下記参照)、現在は成人に対しては処方してもよいという認識に
変わっているのでしょうか。どなたかご存知でしょうか。
http://www.info.pmda.go.jp/kinkyu_anzen/kinkyu_index.html

id:usaurara
新型インフルエンザのことを語る
id:usaurara
新型インフルエンザのことを語る

今わかっているのは神戸市灘区ということで、山間部ではなく平地の密集地です。
神戸祭りは市中心部で行われますがそこでの催しに参加する団体はかなり広範囲に近隣の市などからもやってきますし、
観光客の移動数も含めて考えると中止はやむをえないと思います。
とはいえ、このような政令指定都市で感染源不明で発症しているという事態は、遅からず近隣都市圏にも蔓延すると
思いますので、集団感染遅延の時間稼ぎに多少はなるくらいのことでしかないだろうとも思います。

id:usaurara
新型インフルエンザのことを語る

22日まで学校や保育所も塾もお休みになるんですけど、子どもが小さいご家庭が心配です。
親の方は神戸在住だからと会社を休みにはしてもらえないだろうし。子どもを一週間どうするんだろう。