・アンコウのどろ鍋
太平洋岸の福島県南〜茨城県北で食べられるアンキモをたっぷり溶いた味噌仕立てのこってりしたアンコウ鍋(茨城県央以南ではあっさり醤油味)。小名浜の一平と五浦の天心丸でいただいたのはとろけるよぉぉぉだでした。
この前の日曜日、ダーリンが風邪で寝てたので一人で松原商店街に行ったらアンキモ(生)が「ファミリーパックはお得です」サイズにたっぷり入って500円で、ものすごーく買うか買わないか悩んだのですが、レバー系肝部分が苦手なダーリン(しかも病み上がり)にだまし討ち的に食べさせるのはさすがに無理ゲーだろうと泣く泣く諦めました。
…[全文を見る]
お話しするにはログインしてください。
Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
毎日寒いですね。好きな鍋料理を教えてください。のことを語る
毎日寒いですね。好きな鍋料理を教えてください。のことを語る
鍋ものはなんでも好きですが、今シーズン感動したのがコレ!
ふだん鍋スープって買いませんけど(後ろの原材料名から妄想して自作)
さまざまな鍋スープが並ぶ売り場で
「カレーではないのだよ、カレーでは!」と高らかに主張し
燦然と輝いていたのです。
どうして買わずに素通りできましょうか?ってくらい。
推奨されてる鶏手羽元じゃなくて豚肩肉のスライスを使い、
お正月の残りのレンコンとかヒヨコ豆とかもぶちこんでみました。
カレーじゃないです。たしかにタンドリーチキンなのです。
ビールはもちろん、ワインにも焼酎にも合う驚きのうまさでした。
日本食研マンセー!
リピ確実なのですが、なかなか売ってるお店がありません。
ちなみに、前回購入したのはジャスコです。