お話しするにはログインしてください。
Tips:末尾が .jpg, .png, .gif, .bmp の URL は画像として表示される。
水都大阪2009のことを語る
水都大阪2009のことを語る
今更かもだけど、道頓堀川から24年ぶりに救出されたアイツが9/19~23の連休中に来るらしいですね
http://news.walkerplus.com/2009/0911/19/
アヒルもまだ見てないし、連休中にもう一度行こうっと
水都大阪2009のことを語る
水都大阪2009のことを語る
水都大阪2009のことを語る
夜、水都大阪2009の中之島公園会場をぶらついてきました。
一帯はアーティストによる灯りプログラムが展示されていて、三脚持参のカメラマンも結構来てました。
ちょっと暗くて分かりづらいですが、バラ園周辺のミラーチップイルミネーションです。
通路の両側から霧が噴出していて気持ち良かった。
ここは8/22~10/12会期中の日没後、毎日ライトアップされるそうです。
―音燈華―との題で、赤膚焼で作られた燈火器による灯りの演出。
ここは蝋燭の柔らかい灯りがとても綺麗でした。でもこちらは8/28、8/29のみで今日が最終日。
難波橋(ライオン橋)のライトアップも綺麗でした。一定時間で青、緑、赤の3色に変化します。
橋梁ライトアップは天神橋、難波橋、錦橋の3箇所にて常設点灯されるそうです。