お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:ken_wood
淡々と自分がやり終えてないゲームを一本ずつ挙げていくのことを語る

FLAPPY (Wikip)
PC-9801でやっていた。パズル性とアクション性を両方持つ良いゲーム。
地道に全ステージ、ノートにマップをメモし攻略法を記録していた。
100面を超えたら続きがあってびっくりしたが、200面を超えてもまだ続きがあったので挫折。
まぁそう言う時代でした。

ちなみに今検索したら携帯版があることを発見(ただ全200面とか言ってる)、買ってしまった。

id:ken_wood
淡々と自分がやり終えてないゲームを一本ずつ挙げていくのことを語る

天外魔境ZERO(Wikip)
カートリッジ(スーファミです)内に時計・カレンダーが入っていて、プレイ時期によってイベントが変わると言う発想は買いたいゲーム。
怒られそうなことを敢えて言うと「 ま だ 封 を 開 け て い な い 」
15年の時を越えて今更やってみたいが、スーファミがもうない(正確には壊れてる)。

id:ken_wood
淡々と自分がやり終えてないゲームを一本ずつ挙げていくのことを語る

ドラクエ8
武器の調合で、「この調合によってこの武器が消えると、何か最強の武器が作れなくなるのでは…ちゃんと調べてからにするか…」と言う状態のまま調査途中で中断。
女神転生」シリーズとかも同じ理由で中断、ダメなんだよね、性格的に調合系ゲームは。

id:ken_wood
淡々と自分がやり終えてないゲームを一本ずつ挙げていくのことを語る

龍騎兵団ダンザルブ(Wikip)
たぶんラストダンジョンで、なぜかレベルが圧倒的に足りなくなり、脱出も不可能・全滅はリセットなため「全滅しなっかったらラッキーな戦いを繰り返しじわじわレベル上げていくしかない」状態で放置。
そんなクソゲーだった印象はない。