【那須】
 お話しするにはログインしてください。
お話しするにはログインしてください。
温泉のことを語る
温泉のことを語る
【伊豆高原&土肥温泉】
2泊3日で『部屋付き露天風呂』がある宿に宿泊してきました。伊豆高原のペンション。
 部屋風呂(大人2名分の広さ)
 部屋風呂(大人2名分の広さ)
 大(?)浴場(大人4名ほど)
 大(?)浴場(大人4名ほど)
 土肥温泉の部屋付き風呂
 土肥温泉の部屋付き風呂
…[全文を見る]
温泉のことを語る
【那須のペンション(2回目)】
温泉で有名な旅館やホテルではないし、加温(ボイラー)してるけど、ちゃんと温泉です。
 夜は普通に見える
 夜は普通に見える
 朝も普通に見える?
 朝も普通に見える?
 でもジャンプすれば、谷底へダイブ可!
 でもジャンプすれば、谷底へダイブ可!
夜間は照明に若干虫達が誘われて来てしまうのが難点だけど、ココの露天風呂が大好きです。
温泉のことを語る
【意外な場所に温泉があったので…】
お昼に蕎麦を食べに行った近所で、温泉の文字を発見したので行ってみた…
 駐車場は案外広いけど
 駐車場は案外広いけど
外観は民家、玄関から覗くと銭湯で(値段的にも)お年寄りの社交場でした。
お湯は黒湯でしたが、ぬるい湯船は1つで3つは高温(お年寄り向け?)でした。
温泉のことを語る
【鹿の湯】(那須)
 もう硫黄臭プンプン
 もう硫黄臭プンプン
 清水屋内湯(女)
 清水屋内湯(女)
 露天風呂
 露天風呂
源泉掛け流しですが、内湯が熱過ぎて長湯は出来ない感じの温度なのに
そろそろ肌寒い露天は本当に ぬる湯なので逆にして欲しい気がしました。
温泉自体は乳白色な硫黄泉なので、お肌にヨシ50肩にもよろしいようです。(^p^)
温泉のことを語る
【明賀屋本館(栃木県)】
鬼怒川プラザホテルの露天風呂が崩壊したのはニュースで見たけど、ココも…。
川岸にある にごり湯の混浴露天風呂が無くなってしまったのは残念。
これから温泉に行きたくなる季節、早く以前の良さを取り戻して欲しいです。
温泉のことを語る
【大滝温泉3】
肝心の河原の湯を投稿し忘れてたので…温泉に浸かりながら滝を眺められます。
 
 
…[全文を見る]
温泉のことを語る
【大滝温泉2】
 何となく入りにくい…
 何となく入りにくい…
 男湯と女湯が中で合流
 男湯と女湯が中で合流
 子宝の湯だって…
 子宝の湯だって…
…[全文を見る]
温泉のことを語る
【大滝温泉天城荘1】
 あっ!阿部さん…
 あっ!阿部さん…
テルマエロマエのロケ地になったらしい。無料駐車場に貼られていました。
 旅館の中を通り日帰り入浴用の脱衣所で水着に着替えて、河原へ降りて入浴。
 懐かしい給食エレベーター
 懐かしい給食エレベーター
 日帰りの河原の湯へ
 日帰りの河原の湯へ
…[全文を見る]
温泉のことを語る
【切明温泉】
温泉のことを語る
【養老温泉/新川】
 


紅茶色の飲める温泉。露天風呂と洞窟風呂(内湯)があります。
連休なのに誰も居ないから、露天風呂(女湯)撮ってみました。
 

サービスショット!  (じゃないわね‥) (*ノ∀'*)テヘッ
 /温泉
/温泉










