ある特定の国の悪口なら、言ってもいいと思っている人
けさ ついてたラジオで「昨日銀座を歩いていたら、銀ブラするにしては生活感がある
イマイチ垢抜けない母娘がいたんだけど。きっとあれ日本人じゃないねー」
と笑ったキャスターが とてもいやだった
/申し訳ないけど苦手です
お話しするにはログインしてください。
ある特定の国の悪口なら、言ってもいいと思っている人
けさ ついてたラジオで「昨日銀座を歩いていたら、銀ブラするにしては生活感がある
イマイチ垢抜けない母娘がいたんだけど。きっとあれ日本人じゃないねー」
と笑ったキャスターが とてもいやだった
友人宅に泊めてもらうこと
どんなに仲良くても、家に入るだけで緊張して疲れるので
一緒に旅行して泊まるのは平気
まじめな悩み相談をすると
何が何でも楽しい話題に切り替えようとする人
暗に「そんな話はききたくない」と言われてるようで
返って孤独を感じる
ツンデレ
なんか「幼いなあ」としか思えないし
「ツン」の時点で距離を置いてしまうと思う、きっと
「うちの三姉妹」
アニメのみ見たんですが
母親役の声がすごくいやな周波数だった
あんな聞き苦しい声はもう聞きたくない
夫婦の「主人」「家内」という呼びかた
ワタシあんまり家の中にいないし
美容整形じたいは肯定派ですが、
整形を主なネタにした某バラエティ番組は嫌いです
猫カフェとか、犬連れOKカフェとか
猫が鍋に入ってる写真とか
要するに「毛皮の生物」×「飲食」という組み合わせ
「オタク」に対する「一般人」という表現
自分らの嗜好を解さない人をまとめて「その他おおぜい」扱いしてるみたい
それも一種のレッテル貼りじゃないかな? と・・・
なるべく使わないようにしたいな、と思っている
たとえ酒の席でもスキンシップは苦手です(老若男女不問)
やめてぇぇぇー
蒸しパン&メロンパン
おじゃる丸
なぜか登場キャラクターすべてがイラッとくる
ワタシも苦手だあ・・・
「かわいそうだから○○してあげる!」という志向の人は、容易に
「こんなにしてあげたのに裏切ったな!」に反転しがちで・・・それが、怖かったりします
女子マラソン選手のストイックさと、痛々しいほどの前向きさ
大きな会社のミーティング部屋に備付の、ユ●マット等の紙コップ飲料
よく倒してこぼすんだ・・・
「俺・私は人を不幸にする」とか
「ダメな人なので子孫を残さない方がいい」とか
「早く死んだ方が世のためになる」とか
そういう発想
とても傲慢に感じる
一般家庭の気合入りすぎたクリスマスイルミネーション
郊外の新築建売住宅にありがち
近所同士張り合って一区画全部すごいことになってたりすると
さらにアホっぽく感じてしまう
水川あさみ
甘酒
いや、av○x的なほうのリスペクトじゃなくてw
母親や恋人に対して感謝を述べる曲でわざわざ横文字にして逆にかっこ悪りぃ、ていう意味でw