【猫に目薬(猫だけじゃなく哺乳類に?)】
今まで自分の家の猫に目薬をさす時に、面と向かって正面からやろうとしてた。
当然 猫は察知して嫌がるし、ジリジリと後ろへ下がって逃げようと抵抗する。(ノД`)
でもコツ掴んだよ!
リラックスして座ってる猫の背後から顎を抑えつつ、瞼の皮をびよーん!と
すかさずピューッと目薬を点すと「えっ?」って感じでアッサリ終了するのだった。
今まで正面から行って、猫にも「目薬イヤー!」って気持ちにさせて悪かったよ。
お話しするにはログインしてください。
【猫に目薬(猫だけじゃなく哺乳類に?)】
今まで自分の家の猫に目薬をさす時に、面と向かって正面からやろうとしてた。
当然 猫は察知して嫌がるし、ジリジリと後ろへ下がって逃げようと抵抗する。(ノД`)
でもコツ掴んだよ!
リラックスして座ってる猫の背後から顎を抑えつつ、瞼の皮をびよーん!と
すかさずピューッと目薬を点すと「えっ?」って感じでアッサリ終了するのだった。
今まで正面から行って、猫にも「目薬イヤー!」って気持ちにさせて悪かったよ。
東京における「地下鉄x線y出口よりz分」というのは、
y出口まで行くのに、とんでもなく時間がかかる場合があり、
改札最寄りの出口から外を歩いた方が早いことが多い。
ごまめとは、小さなカタクチイワシを素干しにしたもののこと。
前方から、電話機を注視しながら歩いてくるやつがいたら、正対するようにちかづいてみよう。
たいてい、ぶつかる直前で気づいた相手が避けてくれるぞ。
後ろ暗いなら、歩くときは電話機見なければいいのにね。