コンビニバイトは誰にでもできると思っているひとはおおいみたいですが
実際はレジ業務だけではなく
掃除や納品の(伝票)処理、品だし(返品、雑誌梱包)ファストフード(コーヒーマシン含)おでん作りや発注、商品展開、棚装飾、POP作り、チケット発券やコピー機ATMの操作、切手やはがき販売(郵送料知識)プリペイドカード発行Webマネーチャージ、宅配便預りなど覚えることもやることも気が遠くなるほどあるので
頭の回転の早いひと、よく気のつくひとにしか向かないと思う
お嬢さんがセブ○イレブンでバイトしているから簡単だと思ってロ○ソンのパートに応募してきた主婦さんは一か月でやめました
「レジだけ打ってればいいんだと思ってた、こんなに大変だったなんて娘を見直したわ」と言って
 お話しするにはログインしてください。
お話しするにはログインしてください。
Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
誰でもできますかのことを語る
誰でもできますかのことを語る
誰でも(の範疇に含まれる人は)できる(ことになっている)。
誰でもできますかのことを語る
誰でもできるのに誰もやらない、それがはてなハイクです!(`・ω・´)
 /誰でもできますか
/誰でもできますか