お話しするにはログインしてください。

|

Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
id:kos_sori
買い物のことを語る

PCに接続しているスピーカーの音が離れた場所で聞こえない件。
アドバイスいただけて大変参考になりました。
耳元で音が鳴ることや身に付けるのはやはり気が進まないので、とりあえずスピーカーを買ってみた。
既存のスピーカー(2.1ch)と置き換えるのであればステレオ対応であって欲しいけれど、2台買うのはちょっと。
スピーカーのメーカーではないけど、リズムという時計などを作っているメーカーでステレオ対応のものがあったので、それを購入した。
使い始めの感想は、残念ながらいまいち。1/2の値段の既存のスピーカーの方が良い音がする。
ch数、通信方式、防塵防水機能など作りが違うから仕方がないのだろうけど、値段が倍も違ったら同等の音が鳴ってくれないかと期待していた。
置き換えることはできないので併用する。
私としてはそれほど嬉しくないがお風呂でも使えるので、これまでできなかったことをやってみて良い所を見つけていきたい。

id:kos_sori
買い物のことを語る

キッチンに行くとPCに接続しているスピーカーの音が聞こえない問題。
Bluetooth接続のスピーカーを買うか迷って、まだ買っていない。
そういえば暖かくなったら窓を開けたく、すると車が通った時などに音が聞こえないかもしれない問題もある。目の前に大きな道路があるので。
するとBluetooth接続のイヤホンか。
でもイヤホンを耳に入れるのは何となく嫌だ。難聴になるとか、周囲の音が聞こえにくくなることで事故が起こりそうな気もする。
そもそもイヤホンで問題が解決するかどうかも分からない。
結局どちらも、家に持ってきてしばらく使ってみないと良いかどうかよく分からないんだよなあ。
外で試聴してもよく分からなかった。

id:kos_sori
買い物のことを語る

キッチンで洗い物などをしている時に、PCと接続しているスピーカーの音が聞こえにくいので、Bluetoothに対応したスピーカーが欲しくなった。
普段はPCの近くに置いて使用し、キッチンの方に移動するときに持ち運びたい。
しかし今使っているスピーカーはまだ買い替えてから1年くらいしか経っていないので、高いものではないが、ごみに捨てるのは躊躇われる。
それに、殆どPCの近くに置きっ放しにするのに、バッテリー充電して使うのは非効率な感じがする。
PC用は残して、キッチン用に安い奴を買うか。
風呂場にも持ち運べると良いかもしれないけど、お風呂入りながら考え事するのも割と重要だしなあ。
等々考えると疲れてきたし、慌てて買うと失敗しそうなので、しばらく寝かせる。

id:kos_sori
買い物のことを語る

夜寝るときに、ユニクロで買ったフリースの上下セットのやつを着ていたのだが、色があまり好きではなかったしズボンが緩くなってきたので、買いなおした。
すると、今までよりもずっと暖かい!同じようなものを同じような値段で買ったはずなのに。
開発の人が頑張っているのだろうか。ありがたい。
もっと早く買い替えればよかったなぁ。

id:kos_sori
買い物のことを語る

いつ買い替えたら良いか分からないものの一つ、布団。
いつのものか分からない布団を使っているが、特に大きな問題はない。
しかしもしかすると、新しいのに買い替えたらもっと軽くて暖かかったりなどするかもしれない。
寝心地を試すことはできないので分からないけど、多分、きっと・・・。

id:kos_sori
買い物のことを語る

最近は、パソコンと水筒3つとお弁当を持って出勤するため、鞄を2つ使っていたのだが、不便なので仕事用のリュックを買うことにした。
ざっと見たところ安いものは一万前後、高いものは五万くらいのものがあった。
買いたくて買うわけではないので、あまりお金をかけたくないと思ってビックカメラにも行ってみたら、一万くらいのものが半額になっていて、さらにポイントが二千だか三千あったので、二千ちょっとで買えた。
それにしてもビックカメラは何屋さんなんだよ。助かるけど。

id:kos_sori
買い物のことを語る

ここ1カ月くらいで、色々なものを買っている。
以前から、まだ使えるけどそろそろ買い替えようかと考えていたものばかりなので、散財というほどでもない。
きっかけは、仕事の環境の変化によるストレスだと思う。
ちなみに買ったものは、雨傘、日傘、枕、電気ケトル、水筒、ドライヤー。
(一番高いものでドライヤーの3万円台なので、やはり大したことはない。)
新しいものを手に入れると使うのが楽しくなって良い。
ドライヤーは今日買ったので、今夜使うのが楽しみだなあ。

id:kos_sori
買い物のことを語る

さっき見たトレンチコートのデザインが好きで、欲しいなーと思ったけど、トレンチコートってあまり使い勝手がいいと思えないんだよなあ。
3月には寒いし5月には暑いので、着られる時期が短いし、室内では脱がないといけない。
来月から在宅勤務であまり外に出ないだろうし。
しかし欲しい。

id:kos_sori
買い物のことを語る

小さ目のバッグを買ったのだが、財布を入れたら微妙にはみ出た。
財布くらい入るだろうと思って、確認せずに買ってしまった。
そもそも財布が中身に対して大きすぎると思う。
もっとコンパクトな財布が欲しくなった。

id:kos_sori
買い物のことを語る

デパートの辺りをうろうろしてきたのだが、人は少なかった。
皆、こういう所にはもうあまり買い物に来ないのだろうか。
何年か前は、セールの時期はもっと人がいた気がする。
かく言う私も、年に1,2回来るかどうかというところだけど。
でも、気分転換になってよかった。

id:kos_sori
買い物のことを語る

アナログ時計が壊れてしまった。
デジタル時計ならあるけど見づらいので、雑貨屋さんでアナログ時計を買ってきた。
でも、電池を入れ替えても動かなかったので、返品してきた。徒労だった。
買う前に動作確認大事だな。雑貨屋さんではやってくれそうにないけど。

id:kos_sori
買い物のことを語る


2時か3時頃にDaisoに行くと、レジにものすごい列ができている。
Seriaだと列ができていても2~3人なのに。
私はSeriaの方がデザインが好きなものが多いけど、品ぞろえはDaisoの方がいいからかな。
写真の品はSeriaで買ったもの。
業務用のシャンプーを詰め替えて使っているのだけど、今まで使っていたやつは内側に黒カビが入り込んでしまったので、買い替え。

id:kos_sori
買い物のことを語る
asin:B07Q12GWT7
Ads by Amazon.co.jp

このブラシ、最近近所のドラッグストアで見かけて気になっていた。
これまで使っていたブラシは毛が密集しているやつで、ほこりが詰まってしまってもう使いたくなかったので、そいつは捨てることにして買ってみた。
お店にはきついピンク色のやつしかなかったけど、持ち歩くわけではないからまあいいかと。
使い心地が良いので、迷ったけど買ってみてよかった。
調べてみると割と人気のブラシのようで、偽物注意なんて情報も出てきた。確かに似たようなものが簡単に作れそうな感じはする。

id:kos_sori
買い物のことを語る

アイシャドウもチークも買うといつまでもある。
私の記憶では、底が見えるまで使ったことは1度しかない。
飽きてしまったので最近いくつか買い替えたら、毎朝顔に色を塗るのが楽しい。
この間ケーキを2600円くらい買ったけど、そんなものは1時間と経たないうちになくなってしまった。
アイシャドウやチークは一つあたりその2倍くらい出すとしても、使い切れないほどいつまでもあるのだから、
さっさと買い替えたほうがいいなと思った。

id:kos_sori
買い物のことを語る

安いリップクリームはすぐに落ちるので何度も塗り直す羽目になる。
ということをすっかり忘れて、安いやつを買ったらイマイチだ。
そう頻繁に買わないから忘れるんだよ…。

id:kos_sori
買い物のことを語る

この冬、勢い余ってスヌード(輪になったマフラーみたいなもの)を二つも買ってしまったのだけど、
新しく買ったやつは使いにくく、結局何年も前に買ったやつばかり使っている。
そういうわけで、マフラーでもストールでもなくスヌードが無駄に沢山ある。

id:kos_sori
買い物のことを語る

毎年使っているはずの毛布を掛けたら何だか重苦しく感じて、軽い毛布が欲しくなった。
毛布なんてそうそう買うものではないのでどう選べばいいのか分からず、ユニクロのヒートテック毛布?を買ってみた。
水曜の夜に注文して金曜に届いた。仕事が早くて助かる。(そんなに早くなくていいんだけど。)
というわけで昨日の夜使ってみたら、軽いけど暖かい。とりあえずよし。

id:kos_sori
買い物のことを語る

シャワーヘッドを付け替えると良いと聞いて買ってきたのだけど、元々付いていたやつを外そうとしたら、外れなかった。
外せないタイプではなく、多分、私が非力なせいで。
(滑り防止のため)ゴム手袋をはめてやると良いと聞いてやってみたけど駄目。
ああ、どうして先に外せることを確認しなかったんだ。

id:kos_sori
買い物のことを語る


夜中に目が覚めた時に時刻を確認したいので、LEDのデジタル時計を置いていたのだけど、ちょっと明るすぎるし、アナログの方が好きなので買い替えた。
電気屋さんに置いてある奴はデザインがあまり好きになれなかったので、何とか雑貨屋さんで探したのだけど、どれも詳しい説明がないんだよねえ。
針の先や数字の隣に暗い所で光る塗料が塗ってあると信じで買ってきたけど、光らなかったらどうしよ。

id:kos_sori
買い物のことを語る



近所の雑貨屋さんで買った帽子とマグカップ。
この帽子、雪山にでも行くのかという感じだけども、そんな予定は全くなく、もう少し寒くなったら近所をうろつくときに被ると思う。
マグカップは、特に不足しているわけでもないけど何となくついでに。
いいのいいの、人生には無駄も必要だから。