お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:gustav5
買って失敗したもののことを語る

アリエールの部屋干し用ジェルボール。洗ったあとけっこう、香料の匂いがある。乾くと減るが、それでも匂いが皆無というわけではない。耐えられないわけではないけど、二度目はないかなあ。

id:skbn
買って失敗したもののことを語る

J!NSのPC眼鏡。ブラウンレンズ。
ブルーライトカット率が高いというブラウンレンズにしたのが悪かったか。
はずした後に、とにかく世界が青白くてまぶしくて。きつい……

酷い偏頭痛の前に目がちかちかすることがあるんだけど、それと同じ感じなんだよね。
その後、酷くはないけど頭が痛くなる。

ずーっとかけてるわけにはいかないから、買ってだいぶたつけどほとんどかけない。

id:skbn
買って失敗したもののことを語る

去年買ったスチームオーブンレンジ。

オーブンを買い替えるならパンを焼きたい、と思っていたのだが
買ってみたら、パンを焼くには不満だらけで結局コンベクションオーブンを買った。
最初にもうちょっと調べておけば、オーブンとレンジを別に、と考えたのに。

このタグ、私は山ほどあるはずなんだが、絞り出して漸く浮かんだのが
オーブンレンジしかなく、全然浮かばないから買い続けて失敗し続けるんだな、と思った。

だって今、このタグみながら、賛否両論あるバスローブが気になって仕方ないもん。
みんなどこのメーカーのバスローブがダメだったのか(よかったのか)とかそう言う事が。

id:kutabirehateko
買って失敗したもののことを語る

中学生の時に買った速読法のカセットと教材。
本の四隅を一度で見られるように訓練するらしいんだけど、自分の読書速度を測ってみたら買った当初すでにまずまずだったので一気にやる気が失せた。
速読に不可欠なアルファー波呼吸法をマスターするという謎のテープが印象的だった。

id:hana_an
買って失敗したもののことを語る

買ったのは母ですが。今から15年以上前に『背の伸びるヨガ』のビデオ。
20cm伸びた!なんて体験談があったけど、みんな中高生だったからただの成長期だったんじゃ?
私はそもそもやらず、今もちびのままです。

id:kutabirehateko
買って失敗したもののことを語る

人体型アイロン台。正座で使うタイプなのに膝が台の脚に当たる。

id:quadratus
買って失敗したもののことを語る

ゼンハイザーHD 228
音はすごく気に入ったのだけどなぜか装着感がまったく合わなかった。

id:quadratus
買って失敗したもののことを語る

シャワーの後ざっと体を拭いたらバスローブを羽織ってます。
プール雨さんも書いていらっしゃいますが基本的に暑がりなのでしばらく服を着ずにいたいのです。
その間にボディミルク的なものをつけたりします。
ちなみにバスタオルは麻製の薄手のものをつかっているのですがほんとに気持ちよくてもうふつうのタオルには戻れないです。

id:molan
買って失敗したもののことを語る

私も貰いもののバスローブが邪魔で処分してしまったのですが、
子供が生まれてから一人でお風呂に入れる時に必要と思って、また買い求めました。
子供がいない人はどうして使うんだろう?と疑問です。

id:pictures126
買って失敗したもののことを語る

大学時代友人に誕生日何がほしいかきいたら「バスローブが欲しい」といわれて友達数人とお金をだしあってプレゼントしたことを思い出すなど
友達が買ったのでどこのかはわかりませんがホテル仕様でないことを祈ります

id:molan
買って失敗したもののことを語る

搾乳器
病院で教えてもらい、これは簡単に使える!と思って退院した日に買って帰ったのだけど、
洗う時に分解するのがめんどくさ過ぎて結局一度しか使わなかった。

id:o_ne_i
買って失敗したもののことを語る

昔フェリシモで買った、タオル地の布団襟カバー。
厚手のバスタオルみたいな生地なので、重くて安定しないし、
使用感もあまりよくなかった。

たまたま私が買ったものがそうだったのかもしれないけど、
フェリシモで買った物は、主に実用面で、ことごとく期待はずれだった。