お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:muimoi
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

やくしまるえつこ「ロンリープラネット」
フジファブリック「桜の季節」
BBC Symphony Orchestra; Vilem Tausky「Muenchner G'schichten (Theo Mackeben)」
光GENJI「RAINY GIRL」
高橋幸宏「Out There」

「RAINY GIRL」キュンとしますなぁ。

id:neji_shiki
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

飯島真理「0-G Love」
水木一郎「バトルフィーバー大出撃」
田中利由子「ロンリーチェイサー」
飯島真理「シンデレラ」
KOTOKO「あの日の君へ」

みごとにアニメ一色だけど、おいらのヘビロテ曲は一曲も出てこない不思議

id:babi1234567890
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

米米CLUB「JUST U」
ビッケブランカ「ウララ」
KinKi Kids「Night + Flight」
Paris Match「OCEANSIDE LINER」
及川光博「ワルイコトシタイ」
お子様ランチのようなシャッフル結果。Night + FlightはKinKi Kidsの中でもいっとう好き。

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

電気グルーヴ "Fallin' Down (Live 2018)"
Marco Di Marco feat. Nathan Haines "Take Off (Nicola Conte Campi’s Idea Version)"
リュシェンヌ・ボワイエ "Parlez-moi d'amour"
Oxford Bookworms Factfiles Stage4 "The History of the English Language" - Middle English
Perfume "Spring of Life"
電気はじまり。"Fallin' Down" はほんとに名曲。そして英語のテキストの音声ファイルが混じっています。あれをおとなしくこのまま聞くかが問題だ。

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

anonymass「邂逅」
キリンジ「雨は毛布のように」
Lou Reed & John Cale "Forever Changed"
太陽とシスコムーン "Magic of Love"
くるり「ハヴェルカ」
"Magic of Love" の ♪ 通算、何回笑ったの〜は好きな歌詞。「通算」の部分が好き。

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

Anthony Paratore & Joseph Paratore "Prelude a l'apres-midi d'un faune"
anonymass "Sleepyhead"
Fennesz "Rivers of Sand"
手嶌葵「元気を出して」
スピッツ「ナイフ」
一日が「牧神の午後への前奏曲」で始まってしまいました。なにか変わったことでもしないといけないという気持ちになります。

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

Wilco "I'm the Man Who Loves You"
坂本龍一 "tango"
原田知世「くちなしの丘」
Radiohead "How Can You Be Sure?"
嗣永桃子「恋はひっぱりだこ」
Radiohead の "How Can You Be Sure?" (if you walk out the door, will I see you again? とか思っている人が友だちから借りたお金で飲んだくれている歌)のあとに「恋はひっぱりだこ」が流れた瞬間、何か悟ってしまいそうになりましたがひねりつぶしました。

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

小島麻由美「トルココーヒー」
Blur "Coffee & TV"
Doctor Rockit "Cafè De Flore"
クレイジーケンバンド「珈琲ブーガルー」
Feather and Down "Coffee"
牛乳ちゃん……!

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

In Embrace "Shouting In Cafes"
The White Stripes "One More Cup of Coffee (Valley Below)"
Feather and Down "Coffee"
Doctor Rockit "Cafè De Flore"
Headnodic feat. John Schroeder "Coffee"

今朝も「コーヒー」あるいは「カフェ」がタイトルに入っている曲を集めたリストから。
The White Stripes の "One More Cup of Coffee (Valley Below)" はボブ・ディラン "One More Cup of Coffee" のカヴァーで、歌詞にある "Valley Below" がタイトルについてる。"the valley below" という言葉は、聖書が身近な人なら「死の陰の谷」を想うものだとか(山澤健治「『一杯のコーヒー』が描く、旅立つ男の心象風景」http://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/wonderland/music/76book)。同じ曲について、臼井隆一郎『コーヒーが廻り世界史が廻る 近代市民社会の黒い血液』はこう書いています。
[全文を見る]

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

Feather and Down "Coffee"
Headnodic feat. John Schroeder "Coffee"
クレイジーケンバンド「珈琲ブーガルー」
Frazey Ford "One More Cup of Coffee"
西田佐知子「コーヒー・ルンバ」

タイトルに「コーヒー」が含まれている曲を集めたプレイリストから。"One More Cup of Coffee" はボブ・ディランの曲。ただ「コーヒー」と言うより、「コーヒーを一杯」と言った方がむしろ無骨な感じがする。いろんなカヴァーがあるんですね。
the white stripes "one more cup of coffee"

id:heavenhell8
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

KinKi Kids「たいむ・とらべ・らばーず」
レミオロメン「春景色」
関ジャニ∞「へそ曲がり」
KAT-TUN「LOST」
高橋優「虹と記念日」

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

シエナ・ウインド・オーケストラ「太陽にほえろ ! ~テーマ~ (大野克夫)」
Buono !「うらはら」
Perfume "If You Wanna"
戸川京子「結婚のすべて」
坂本龍一 "glacier"
もりだくさんで目が覚めました。

id:star-gazer
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

赤橙 / ACIDMAN
contrast / TK from 凛として時雨
Honey Trap / 秦基博
なんてったって春 / サカナクション
My Stereo's A Liar / Donots

id:ototsuki
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

それは小さな光のような/さユり
くつやのマルチン/栗コーダーカルテット
MY FOREPLAY MUSIC/Southern All Stars
蒼い朝/石井竜也
ありがとさよなら/わんかっぷP feat.初音ミク・KAITO・鏡音リン・レン

id:star-gazer
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

JPOP Xfile / 凛として時雨
pieces / Mr.Children
キャッチボール / BUMP OF CHICKEN
Enpty Space / LinkinPark
movin' on / 嵐

まあまあバランスよい。

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

Erlend Øye "Last Christmas"
Otis Redding "White Christmas"
坂本龍一 "merry christmas mr. lawrence"
Olivia Olson "All I Want for Christmas Is You" ("Love Actually" Original Soundtrack)
鈴木さえ子 "I wish it could be Christmas everyday"

タイトルに「Christmas」って入っている曲を検索してそこからシャッフルしました。 "Love Actually" のサントラが一曲おきに流れる 25 日の朝です。鈴木さえ子のあとにも "Love Actually" より、ビル・ナイのひどい曲(映画内でも「ひどい曲」っていう意味でちょいちょい流れる)が控えていて、このまま聴くかどうか迷うところです。なにはともあれ、クリスマスおめでとう。

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

津島利明『仁義なきテーマ フルコレクション』より、「仁義なき戦い」メインテーマが一曲目に来たので、今日はぜひともここに書き込もうと思いました。その次に「ルパン三世」のいわゆるルパン三世だし。さらにその次の次にキリンジの「千年紀末に降る雪は」が控えていて、冬至〜クリスマスっぽいです。

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

詳細ははぶきますが、三曲目に電気の「モグラ獣人の告白」があって、その次の次に一青窈の「Lesson」っていうものごっつい曲が待ち構えている。これ聴くの久しぶりだわあ。情報によれば 2017 年の 6 月以来だそうです。なんべんでも告りたい、さもなきゃ人生ストライキっていう歌詞を忘れたいのについうっかり覚えてしまった。がんばって忘れよう。一青窈のことは清水ミチコ、光浦靖子と鼎談したときのマイペースぶりを見て以来若干尊敬気味です。

id:heavenhell8
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

平井堅「Dance with you」
ジャニーズWEST「ラッキィスペシャル」
香取慎吾&原由子「みんないい子」
倉木麻衣「風のららら」
THE STREET BEATS「大切なあの街へ」

偶然なんだろうけど、私の趣味がまる見え!
みんないい子は本当に本当に本当に大好き!!!

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

宮内優里 feat. 原田知世「ミモザ」
The National "The System Only Dreams in Total Darkness"
The Beatniks「ちょっとツラインダ」
ニーノ・ロータ「愛のテーマ」
電気グルーヴ「スマイルレス スマイル」
どういうわけかこの曲が好きで好きで。