お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:Kodakana
のことを語る

id:Kodakana
のことを語る

id:Kodakana
のことを語る

id:Kodakana
のことを語る

id:Kodakana
のことを語る

id:Kodakana
のことを語る

id:zushonos
のことを語る

id:zushonos
のことを語る

id:zushonos
のことを語る




気仙沼大島にて。ヒヨドリだと思います。
ほかにもキジ、アオジ、シジュウカラ、コガラ、たぶんサシバかノスリ、スズメ、カラス、ムクドリ、キジバト、トビなどを見ました。
以前箱根で見たのと多分同じ、カケスくらいの大きさの白黒の鳥も目撃。当てにならない自分の記憶を頼りに図鑑を眺めると、カササギの分布からは外れているし、ホシガラスにしてはまだら模様が見当たらなかったし、あいつ何者なんじゃろ。
コンパクトカメラしかなかったのが残念。

id:zushonos
のことを語る

今回は岬の先端で、やつらは一帯をぐるぐる飛び回っていたので、3分くらい待ってたくさん写真を撮りました。
鳥好きだしヒヨドリなので大して大きくもないのでまあかわいらしいと思って眺めていましたが、あれがカモメくらい大きかったらなかなかの重圧だろうなあ。
そういえばカモメとカルガモもたくさん見ました。

id:Kodakana
のことを語る

id:Kodakana
のことを語る

id:zushonos
のことを語る

多摩川の川原を歩いてきました。まだまだ草が青く茂っていて、もう少し枯れてくれた方が写真は撮りやすい感じです。
今日は期待していた小鳥はあまり見つからず、姿がはっきり見えたのがカワラヒワ、ヒバリ、ヒヨドリ、セキレイ、シギかチドリかの類が少しずつ。
ちょっと大型はウ、サギがそれなり、カモが少し、カラスたくさん。
一番の収穫は、このあたりではあまり見かけないチョウゲンボウ(多分)でした。しばらく頭上を飛び回っていて、何度かホバリングも見せてくれましたが、そのうちカラスがちょっかい出し始めて、カラスもろとも遠くに行ってしまいました。


id:zushonos
のことを語る

id:zushonos
のことを語る


ナイスダックテイル

id:Moriyama
のことを語る

id:zushonos
のことを語る

スターコメントでやりとりした結果、夏に、山口県での常磐公園での撮影とのことですが、手元の図鑑だと、(たぶん)このシジュウカラガンは、宮城県の伊豆沼にしか飛来しないそうなんでございますよ。似ているコクガンも、分布は東北以北とある。そもそも冬鳥だし。違う種類なのか、あるいは常駐しているのか。旭川の常"磐"公園じゃないよねえ。
あ、手元の図鑑はハクチョウの分布も関東以北とある。と思って常盤公園のサイトを見たら

やっぱり常盤公園最強。

id:zushonos
のことを語る

うわ間違えた、山口県にあるのは常"盤"公園、旭川にあるのは常"磐"公園が正解です。

id:zushonos
のことを語る

常盤湖にいる白鳥は「常盤湖へ昭和32年、オランダとドイツから50羽の白鳥が輸入放養され」た連中の子孫で、渡りはしていないんですな多分。で、「日本各地でみられるほとんどの」白鳥も多分同様に渡りをせずに常駐しているやつらのことなんでしょう。
http://ww52.tiki.ne.jp/~zaiubetokiwa/11_doubutu.html#hakutyou

id:Moriyama
のことを語る

ペリカンもコクチョウもいるもんなあ。
つかwikipediaのペリカンの項に常盤公園に触れられていて驚いた。