【初めての外国暮らし】
1回目の結婚でタイに住んで、全然タイ語が出来ないので毎日学校へ行ってた。
日本語で教えてくれるワケじゃなく英語でタイ語を学ぶので辞書が2つ必要だった。
一日3時間の授業の後、1時間は掛かる宿題出されて ただの学生っぽい生活。
海外赴任で優雅な現地生活~♪って事は全然なかった。もっと遊びたかった。(ノД`)
お話しするにはログインしてください。
【初めての外国暮らし】
1回目の結婚でタイに住んで、全然タイ語が出来ないので毎日学校へ行ってた。
日本語で教えてくれるワケじゃなく英語でタイ語を学ぶので辞書が2つ必要だった。
一日3時間の授業の後、1時間は掛かる宿題出されて ただの学生っぽい生活。
海外赴任で優雅な現地生活~♪って事は全然なかった。もっと遊びたかった。(ノД`)
同棲……をするには慎重過ぎた人と付き合っており、ふたりして、
「だって別れる時どうするの?」と言う考え方の元,同じアパートの1階と2階に住み始めました。2階を母屋にしてそこで二人でネトゲやってました。
しかし、しかしだ。結局二人で動物を飼い始めてしまい,それこそ
「別れる時どうするの?」
という話になるのである。でも、同じ部屋に住んでなくてよかった,と今でも思う。
はてなダイアリーを始めた。
thee michelle gun elephantのライブで初めて1桁の整番をゲットし、
最前列で圧死しそうになった。
その数ヶ月後にthee michelle gun elephantが解散し、体調まで崩した。
白のパンダを どれでも 全部 並べて、とはどんな状況なのかと考えてみたり。
花の?OL時代???
留学するか?
マイカーを買うか??
で、結局は、どちらも選んでしまいましたよ。 w
結婚? そんな言葉、わが辞書になかった??? www
大学院入り直しを決意したあたり。
残業
あっ 新婚だったから喧嘩なんかもしてたな^^
お豆腐くらいの四角い木を持って格闘していましたw
仕事忙しかった&楽しかったけど、いかにも有能っぽく後輩に対して偉そうにしてた時期なので、その点はとても恥ずかしいです…
転職活動→関西から関東に引っ越し。
大学に入ってすぐ「留学して色々勉強しないと生き残れない」と思ったのと同じ勢いで
「このままではいけない」と思い続けていた気がします。
留学資金を休みなしで稼いでいた時も転職活動していた時も「何でそんなに必死になるの」と言われたけど
どれもやってよかったと思ってるし今となっては誰もあれこれ言わなくなりました。
司会の勉強(~デビュー)とダンス。
幼稚園以来(大学を除いて)初めて『毎日同じ時間に同じ場所に行って同じ人に会う』という呪縛から脱出できて、体調も安定してくる。
ジョホールバルの勝利に心踊らせた。カズさんのワールドカップ行きを疑いもしなかった。
フリーターをやめて、会社員への道を模索し始めた。履歴書に「夢を語り過ぎている」と出し直しを命ぜられた。
ようやく就職し、
両親にそれまでの国民保険と学費を月々給料から返していました。
それでもそれなりの生活が出来た額もらえてたんだよな・・・あの頃・・・(遠い目)。
スーパーマリオと麻雀ゲームを友達と朝までやり3時間睡眠で出社、という日々を何ヶ月か過ごしていた。今やったら死ぬ。
まだまだあほだった。
うつ病1年め。休職中。27歳になった1ヶ月後に退職。
この頃のことはよく覚えていない…
舞台照明見習いとして客席の上やら舞台の上やら駆けずり回っていじめられうつになり怪我をし転職
妊娠出産