お話しするにはログインしてください。

|

Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
id:ken_wood
BLEACHのことを語る

今週(つかもうじき来週だが)の「目的は君(一護)に死神の力を取り戻させることだ」ってのはちょっとがっかりしたな。
新しい死神のではない力を手に入れるのだろうと想像していた。
そんな「一章終わるごとにレベル1に戻る主人公」ってのを描けるなら、それはそれで凄いな、と思ってた。
作者がまだまだ続ける気なのは多分確かで、連載誌は週刊少年ジャンプだからバトルものでなくなるとも考えられない。
長期連載につきまとう「インフレ問題」への一つの試金石となるかと思ったのに。

そして一護さん、次に残月にあったら結構気まずいのではないだろうか。

id:ken_wood
BLEACHのことを語る

今週はアレだったと思う。
剣も炎も封じられても裸拳でも激強はカッコいいんだけど山本総隊長。この期に及んで自分の五感が完全支配されてることを全く考慮してないのはどんなもんでしょう。
来週、『総隊長が必殺の「双骨」を叩き込んだのはまたも雛森だった。』とか普通にありえるんですけどね。
個人的には次週いきなり一護が吹っ飛ばされてると面白いと思います。
まぁ、この作品はもう、そう言う「前後関係の辻褄」を気にしたら逆に負けな作品だと思うんですよ。
この1週間、この一話さえカッコよければそれでいい。例え翌週カッコ良い対象がガラッと入れ替わっても。
それでもなぁ、藍染が幻覚で入れ替えてたら総隊長が間抜け過ぎるし、入れ替えてなかったら総隊長の炎を封じる要の兵を見殺しにした藍染がアホの子過ぎると言う、あちらを立てればこちらが立たず。

id:ken_wood
BLEACHのことを語る

今週は面白かったと思う。
「五感完全支配」の鏡花水月の前には、第六感のレーダーを全方位に常時張り続けるしかなく、
少しでも集中を欠いたところを見せれば、先週の隊長sのように何の前触れもなく切り伏せられるわけである。
こうなると「セブンセンシズ」で戦う聖闘士でも呼んで来るしかないかと思ったが、
山本総隊長「(五感支配されても)体に刺さった斬魄刀の霊圧を読み違えることなどない」と来た。その手があったか。

だが、その山本総隊長の身を張った一撃を無効化する「滅火・本当に要らない子じゃなかったんだ・皇子」ワンダーワイス。
最も警戒してたのは…[全文を見る]

id:ken_wood
BLEACHのことを語る

ツマンな過ぎるマジレスすれば、鏡花水月発動条件は「斬魄刀開放の瞬間を見せること」なので、一護が主人公である限り少なくとも今回までは物語上の真実であるはずなのですが、ね。
 
信頼させるだけ信頼させ慕わせるだけ慕わせといて度重なる雛森いじめ。
雛森は「憧れは理解から最も遠い感情だよ」でそんなに藍染隊長の逆鱗に触れてしまったのか。
そして雛森いじめは日番谷いじめでもあるのだ。 度重なる雛森がらみの精神攻撃でもう子ども隊長はボロボロだろう。
藍染さんはあれで天才児・日番谷冬獅郎を最も警戒してたのかも知れない。なんてな。

id:ken_wood
BLEACHのことを語る

「いつから鏡花水月を使ってないと思ってたんだい?」と言うか、わざわざ「逆撫で」が効いてて自分が前後を取り違えている幻覚を見せた藍染隊長は性格がお上品だと思う。
しかし「いつ・どんな」状況からでもひっくり返される危険性のある鏡花水月は考えてみると怖い。対峙する側は何もできない。
十刃を倒したのも全部幻覚だったとしても驚かない。