お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る
id:o_ne_i
ダイアリー書いたよ!のことを語る

長らく放置してきたダイアリーを完全リニューアル&一般公開しました。
Tony Franklin on Bass ! - by 御姉寧

内容は、ハイクに今まで書き連ねてきたトニー・フランクリン関連ポストの保管庫で、
それ以上でもそれ以下でもありません。完全に自己満足です。
さぞや暑苦しいことになるかと思ったけど、完成させてみるとそうでもないかな?
興味のある方は見てやって下さい。

【謝辞】
id:complex_cat様、スターコメント転載を快諾して下さりありがとうございました。
(おまけにカラースターまでいただいてしまって…)
転載先はこちらのエントリーです。
Running up that Hill / Kate Bush & David Gilmour

id:o_ne_i
id:complex_catのことを語る

おはようございます。
http://h.hatena.ne.jp/o_ne_i/9234098794816581827
唐突で申し訳ないのですが、以前↑こちらのハイクに頂いたスタコメを
近日リニューアル公開予定の私のブログに転載してもよろしいですか?
許可して頂けるようであれば、このエントリーにスターでもつけておいて下さい。
(何と言うスター乞食!)

id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る

id:complex_catさんちの亀が飼いたい鬼のことを考えていたら山形の鋳物の亀を買ってしまった。

id:kutabirehateko
今直面している問題のことを語る

虫が住まうチンゲン菜が怖くて料理が出来ない。
 
「こーわーいーーー」
「捨てるか」
「いーやー! 虫とって」
「あっち行っときんさい」
「なんでこんなに虫がダメなんだろう」
「そら虫がおったら嫌でよ」
「でもid:complex_catさんなら食べるよね」
「インテリゲンチャは虫ごと喰う」
 
半端なエコロジストで恥ずかしい。

id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る
id:kutabirehateko
id:complex_catのことを語る

どこを刺されたのかにもよると思うのですが、ロウソクのロウを溶かして垂らすと痒みが引きます。
山でブヨで脚が腫れ上がったときに地元の人に教わりました。
でも、ワンシーズンは痕になるんですよね。

id:kutabirehateko
id:complex_catのことを語る

「右の頬を打たれたら左の頬を差し出しなさい」とは、侮蔑をうけても挑発に乗らないということです。
 
という聖書の解説を思い出しました。

id:florentine
florentine(磯崎愛)のことを語る

id:complex_catさん、こんにちは。ブクマ、ありがとうございます。
「人称」について、有村さんのこちらの記事がとても面白くて素晴らしかったので勝手に紹介しちゃいます(笑)。
  
「長門有希の一人称が変わるとき」http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20071005/1191562765

こちらの記事の第二段落など「頷きのひと」になりまくり(笑)で読ませてもらいました。他言語との比較や小説の「読み」についての本文はもちろん、脚注やコメント欄まで含めとても面白く、「人称」その他、言葉についての興味は尽きないなあって。
 
わたしは、言語による様々な表現方法について考えるのが本当に楽しくて、WEBや本などで色々な意見や感想などを読むとまた新たな想像の翼が広がるように思います。