お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:o_ne_i
id:mimipannのことを語る

社会人になりたての頃、「頭が痛い」と言っていた先輩(男性)に、
たまたま持っていたナロンエースをあげたのを見ていた同期(男性)が、
「それって生理痛の薬だとばかり思ってた」と言ってるのを聞いて、
「ねーよ!」と呆れ返っていた私が来ましたよ(笑)

id:o_ne_i
id:mimipannのことを語る

そもそもWikipediaの菅寿雄(菅首相の父)の項によると、
菅家は岡山で村の庄屋を務めた家柄らしいので、「朝鮮人」云々はデマですね。
(もっとも仮に純粋日本人(笑)じゃなかったとしても、だから何?ですけど。)
  
そんな根拠不明のデマを信じちゃうバカなのに、
のうのうと会社の重役をやっているなんで許せないですね(棒読み)

id:o_ne_i
id:mimipannのことを語る

きっとmimipannさんには京男オーラがあるに違いない。

id:o_ne_i
id:mimipannのことを語る

「元気いっぱいで健康で五体満足」であることが、
子どもの「本来のありよう」だとでも言いたいんですかね?

id:o_ne_i
id:mimipannのことを語る

そもそも学内に男子学生がいなかった@大学時代

id:o_ne_i
id:mimipannのことを語る

こちらこそ誤解を招くような書き方だったかもしれません。

id:o_ne_i
id:mimipannのことを語る

もしかして私宛ですか?
でしたら、それは重々承知の上で「果たしてどっちなのかなぁ」と思ったのです。

id:o_ne_i
id:mimipannのことを語る

このエントリーに狂ったようにイヤミな引用スター付けてる荒らしさんなんかは、
「我々男の当然の権利を侵害された(キリッ」とでも思ってるんだろうか(苦笑)
 
http://h.hatena.ne.jp/o_ne_i/9234096706691745916

id:o_ne_i
id:mimipannのことを語る

では☆を付けられるように改めて。
「りんご」ですね?

id:o_ne_i
id:mimipannのことを語る

私は昔、尾てい骨を骨折した時、歩けたことは歩けたんですが、
腰をかばって動くせいか、もう腰から下の関節という関節が痛かったんですよ。
 
それで狭い道をゆっくり歩いていたら、後ろからきたお爺さんに、
杖で足を払われたんですよ。
一見怪我人に見えなかっただろうし、相手がイライラするのも分かるんですけどね。
(殴られたわけじゃないから特に痛かったわけでもないし)
 
それから当時の職場は2階にあったんですが、階段が特に辛いので
1階からエレベーターで昇ってきたら、事情を知らない職場の人に
「何で2階に行くのにエレベーター乗るわけwwwww」…[全文を見る]

id:o_ne_i
id:mimipannのことを語る

私の学生時代(なぜか高校も大学も女子サッカー部があった)は、
実業団から高校生(中学生だったかも)まで入り混じって試合するぐらい、
女子サッカーの競技人口は少なかったようですが、今はどうなんでしょうね?

id:o_ne_i
id:mimipannのことを語る

>オカマってのは男らしさの呪縛に対してノーを突きつける人々のこと。
 
オカマを自称している人たちの凛々しさって、そこから来るんですね。
あの凛々しさは通常、ヘテロの男女には持ち得ないものです。
もっとも叶恭子などは別格ですが。

id:o_ne_i
id:mimipannのことを語る

確かに大野さんは以前から自虐ネタの主語を大きくするようなところがあったかも。

id:o_ne_i
id:mimipannのことを語る

そのように理解していただければと思います。
加えて社会的に男性が強者として位置づけられているという面もあります。
(もちろん個人レベルでは必ずしも当てはまらないのは言うまでもありません)
それから、「攻撃性は男性ジェンダーのものである」というのも、
文脈によっては問題のある表現になりうるとは思っています。

id:o_ne_i
id:mimipannのことを語る

ナンシー関が子供の頃、悪態をつかれる際に言われるのが必ず「デブ」だったそうで、
それに対し、彼女が勉強が出来て喧嘩も強かったということもあったのでしょうが、
「自分はデブしか欠点がないってことか、それはかなり上等ということではないか」
と思っていたというのを読んで、カッコイイなと思いました。

id:o_ne_i
id:mimipannのことを語る

「男性の攻撃性」が良しとされているのに対し、
「女性が陰口叩くということ」が良しとされているわけではないことにも
留意する必要がありますね。

id:o_ne_i
id:mimipannのことを語る

「おひとりさま」とか何か新しいことみたいに言われてるのを見て、
「え?何をいまさら?」と思った私が来ましたよ。
 
>A:ひとりで外食できる人ってすごいよな
女性の場合は特にそういう風に見られる傾向が顕著だったりしますが、
男性でもそういう風に見られているんですねぇ…

id:o_ne_i
id:mimipannのことを語る

試してみたところ、「赤ちゃん」→「Baby」、「赤さん」→「My baby」と訳される模様。
一体どういうわけだ?

id:o_ne_i
id:mimipannのことを語る

職場の女の子と一度行ったことがありますが、
平日の夜だったので、すごく落ち着いてていい感じでした。
やはり休日ともなると、そうは行かないんですね…

id:o_ne_i
id:mimipannのことを語る

実際中国では餃子は麺に含まれていたような