お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

「(ひみつの)アッコちゃんの髪はほどくと腰にまで届く」

うそぉん。

小田急でも名鉄でもいいんだけど古典的なロマンスカーってアッコちゃんの髪型連想するよね。

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

セーラー服の項で水兵が機関銃を持っている写真が筆頭にあるよ。

わたしも「水兵 機関銃」で検索したのだから同類だけれど。

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

ものの本を読んでて、さきの大戦中の最初の大規模な日本本土空襲は八幡製鉄所をターゲットにしたもので、それから来月で75年目になるのだなあと知って、wikipediaでの英語の記述を見ていたら当時は福岡の方もアメリカでは「Yawata」と読まれていたことを知りました。
https://en.wikipedia.org/wiki/Bombing_of_Yawata_(June_1944)
八幡のページは大丈夫。
https://en.wikipedia.org/wiki/Yahata,_Fukuoka

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る
id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

李明博元韓国大統領の号は一松。

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

今日知った
「納豆汁」は
冬の季語

(五七調)

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

ユーカリはフトモモ科という科に属す。

フトモモ科は…太腿科じゃないんだろうなあ。太桃科かなあ。
太腿科だったら大根とかが属してそうだしなあ。あらやだ顔が赤くなってきたわ!

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

Band Aid (1984)に続いて、Band Aid II (1989)、Band Aid 20 (2004)、Band Aid 30 (2014) としてレコーディングがなされている。
Band Aid II

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

ホテルニュージャパンは火災で廃業後も1996年まで解体されずに建物は残されていた。

痛ましい記憶。

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

The National
「フロントマンのマット・バーニンガーと双子のデスナー兄弟、そしてデヴェンドーフ兄弟からなる5人組」
マットさんの方が家族がメンバーにいないって点で少数派なのだよね。
wikipediaの英語ページだと全員のメンバーの個々のページが作られるくらいなんだね。

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る
id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

「杉野はいずこ」の杉野上等兵層は、それを叫んだ広瀬武夫少佐より実年齢は一歳半うえ。[なんで唐突に]

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

アザミの花言葉は「独立、報復、厳格、触れないで」。

アザミ嬢のララバイの「何にも考えちゃいけない/心におおいをかけて」あたりとリンクさせて聞いてるとまたこわくなってきた。

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

「ちびまる子ちゃん」のエンディングテーマとなった植木等『針切りじいさんのロケンロール』ではまる子役のTARAKOとともに、(声が似ている)イルカもコーラスに参加している。

イルカも!気づかなかった!!

ちなみにイルカというあだ名の由来は本人がイルカに似てるからじゃなくて、学生時代ギターケースを肩にかけたサークル仲間の集団を見て、「イルカみたい」と言ったからだということだよ。

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

ロックバンド「ザ・ドアーズ」の名前の由来となったオルダス・ハクスリーの「知覚の扉」であるが(その書名自体はブレイクに由来する)、ハクスリーが自ら幻覚剤の被験者となった体験を記すものだがそれはハクスリーが60才近くになってからのことであった。

健康な還暦前だったんだろうなあ。
どうでもいいけど「知覚の扉」が「近くの扉」と誤変換されたときの脱力感もかなりなものだな。

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

> マ・マー - 1955年発売開始の、主力パスタブランド。関連会社のマ・マーマカロニ(株)が製造。商品名の由来は、「家族の中心にいるママのように、台所の主役になること」

イタリア語?の「ママ」が由来と一瞬思わせておいて、ナカグロがあるから実は別の意味で、といっても実は中国語で「なんとかなお母さん」とかでやっぱり「ママ」のこと、とかを予想していた。ナカグロはなんなんだよぉ。

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

Vara Lynn は101才でご健在。

まあやはりこれを貼っちゃうよね。

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る
id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る
id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

"Long time no see" は英語本来の文法を持っていない、アメリカ・インディアンのピジン言語の例である。