お祖母様の介護、お疲れまさです。
うちの母は現在は完全に胃瘻に頼っている状態です。
最初に医師から胃瘻を勧められた時は、ずいぶん悩み、迷いました。それでも、母が自宅にいる頃にずっとお世話になってた訪問看護師さんなどに相談したところ「胃瘻で体力もついて薬もしっかり服用できたら、まただんだん食べられるようになる人も多いよ」と言われて決断しました。
実際、胃瘻造設後しばらくは施設の方でも一日に一回は食べやすいプリンなどを食べさせていただいてましたが、うちの母の場合は病気が病気なので(パーキンソン病)時間と共にだんだん身体の動きも悪くなり、結局食べさせることができないままになりました。
それでも最近は体力がついて動きの良い時もあるので、なんとかアイスクリーム程度でも口にできないかなと施設の方と相談しています。
お祖母様の場合はご病気が何なのか、身体がどんな状態なのかわからないので何とも言えませんが、もしもリハビリでまた食べることができるようになりそうなら、とりあえず胃瘻を作っておいてそこからしっかり栄養を摂取してもらって体力をつけ、それと並行して食べやすいものから食べる練習をするというのも有りかもしれません。
ご存知かとは思いますが、胃瘻は不要になれば外すことも可能です。
どうかお祖母様が回復されて、少しでも食事を楽しむことがおできになるよう、お祈りしています。
介護のことを語る
