マンガ版のカエサル『ガリア戦記』を読んでしまう。これも5分程度で。紀元前も、人間たちは色んなことに悩み、生きていたのだと感動。もっともギリシア・ローマ史については、本当に疎いので、カエサルとは「ジュリアス・シーザー」のことだと知らなかった。ちなみに、このガリア戦記は、若きカエサルがガリアを平定し、ローマへ帰還するまでを描いており、その後のギリシア、エジプト侵攻、ローマでの独裁、暗殺までは描かれていない。クレオパトラもブルータスも出てこない。そして、こういう予備知識が全部揃って、はじめてシェークスピアの『ジュリアス・シーザー』は面白く読めるんだろうと思った。日本で言うと、明治時代に、ヤマトタケルノミコトやクマソ一族について語るような時代感覚と教養で書かれたものなんだろうなー。ぶつぶつ。
本のことを語る
【広告】
楽天市場で「本」を検索
- 【ふるさと納税】【12月21日決済確定分まで年内配…
- 北海道根室市
- ¥23000
- アサヒ おいしい水 天然水 ラベルレスボトル( 600m…
- 楽天24 ドリンク館
- ¥2503
- 【期間限定P2倍|11/14 10:00~11/16 23:59まで】V…
- VOX 公式ストア
- ¥1650
- 【ふるさと納税】 ガイアの夜明けで紹介! 羽毛布…
- 山梨県富士吉田市
- ¥50000
- 思考の質を高める 構造を読み解く力 [ 河村有希絵…
- 楽天ブックス
- ¥1870
- [11/14 20:00〜P5+クーポン]本棚 キャビネット 棚 …
- B-room interior
- ¥21990
