茅葺き、板葺き、瓦葺きと、日本の屋根の変遷について調べていたんだけど、瓦葺きの屋根は耐久性、防蝕性、断熱性、耐風性、メンテナンス性などの色々な理由があって日本に定着したのだと深く納得した。以前、ぼくは安いマンションの最高層階に住んでたんですが、夏は真剣に暑く、冬は芯から寒かったのです。あとトタン屋根の安いアパートにも住んでいたんですが、防音性も、暴風性にも問題があると思った。かくして瓦葺きの屋根は最高なのだ。あとストレート型のオシャレ瓦は維持費がかかるんだなという学びも。雨風をしのいで暮らすってことの当たり前のようで当たり前でない歴史をしみじみと知ったのでした。
日常のことを語る
【広告】
楽天市場で「日常」を検索
- 【漫画全巻セット】【中古】日常 <1〜10巻完結> …
- もったいない本舗 楽天市場店
- ¥2680
- [新品]日常 (1-12巻 最新刊) 全巻セット
- 漫画全巻ドットコム 楽天市場店
- ¥8976
- 日常 DVD-BOX コンプリート版 [ 本多真梨子 ]
- 楽天ブックス
- ¥23760
- 【中古】【全品10倍!11/10限定】日常 10/ あらゐ…
- ネットオフ楽天市場支店
- ¥276
- 【中古】【全品10倍!11/10限定】日常 9/ あらゐけ…
- ネットオフ楽天市場支店
- ¥110
- 日常 (2) (角川コミックス・エース) [ あらゐ…
- 楽天ブックス
- ¥792
