かぐや姫 14 五人の求婚者への難題
おじいさんは、かぐや姫に、男たちのことばを伝えました。
かぐや姫は、五人に、見せてほしい品をいいました。
石作(いしづくり)の皇子には、「お釈迦様がつかったという仏の御石の鉢」を。
くらもちの皇子には、「東の海に、蓬莱という山がある。その山に、根は銀・幹は金・実は白い玉がなっている木がある。
それを一枝折ってきてください」と。
安倍御主人には、「唐土にあるという火鼠の皮衣を」。
大伴の大納言には、「龍の頸に、五色に光る玉がついている。その玉を」と。
石上の中納言には、安産のお守りだといわれている「つばめが持っている子安貝」をと。
