id:skbn
せきららこのことを語る

この話しつこく続く

小田原・箱根を伊豆と混同する人は少ないと思うけれど、ていうか「いや、神奈川だしw」って思ってるんじゃないかなあ。小田原君は。(個人のイメージです)「いやいや、うちらの売り、海の幸じゃありませんしw」みたいな。
対して真鶴は、海岸沿いだから、海の幸も豊富だよね。そういう意味では伊豆の仲間に入れてあげてもいいけど?と思うけど、真鶴君は「はぁ?いやいや、真鶴は独自路線でいかせてもらいまっさー」って感じかもしれない。ごめん真鶴さんに関してはよくは知らない。
三島さんや、海の幸だけではない伊豆の懐の深さを表現。裾野市、清水市あたりは完全に伊豆ではありません、ということを考えると、三島さんはどうなの?どっちなの?という気がしないでもないが、まあ、いずっぱこ走らせといて伊豆じゃありません、は通用しない。(気がする)ていうかそもそも、沼津さんは伊豆なんですかね?

熱海から東は完全に伊豆(伊豆半島だし)だと思いますが、ここで、修善寺さんが「海の幸ばかりじゃない伊豆、はこちらが本家ですよ?」ってなるでしょうね。なんせ修善寺さんは、がっつり伊豆半島なので。
ここまで全て、完全に個人のイメージです。