は昭和30年代前半には建っていたんじゃないかな。でも蓑や石臼(街中なので使うことはない)が転がってたり引っ越しで物置を整理したとき、バンカラな高下駄や祖母曰く昔の預金通帳(筆で縦に手書き)が出てきたり、戦前、下手すると大正の遺物には事欠かなかった。おかげで現在も築20年くらいの物件は内心かなり新しい印象を受ける。今の住まいは築35年ほどで十分古いが子どもの頃あこがれていたようなマンションなので勝手に古さを感じていなかった。しかし先日75年制作の映画に出てきたキッチン(当時最新)がうちのとそっくりでそろそろ現代を生きたほうがいいのかなべつにいいかとかちょっと思った。
一番最初に住んでいた家のことを語る
【広告】
楽天市場で「一番最初」を検索
- 【中古】 図解でわかる社会保険いちばん最初に読む…
- もったいない本舗 楽天市場店
- ¥362
- 【中古】 プログラミングを始めたい人がいちばん最…
- ブックオフ 楽天市場店
- ¥220
- 部下をもったらいちばん最初に読む本 [ 橋本拓也 ]
- 楽天ブックス
- ¥1650
- 【送料無料】絵を学ぶときに一番最初に読む本!効果…
- bookfan 2号店 楽天市場店
- ¥1980
- 【送料無料】図解でわかる労働者派遣いちばん最初…
- bookfan 2号店 楽天市場店
- ¥1980
- 【送料無料】図解でわかる社会保険いちばん最初に…
- bookfan 2号店 楽天市場店
- ¥1760
