id:Yoshiya
素朴な疑問のことを語る

航空運賃は国土交通省に運賃変更の届出だけでOKなので、燃料などのコスト上昇よるい値上げや他社運賃に対抗しての値下げに柔軟に対応できます。

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/koukyou/air/ai03.html

しかし、バスやタクシーの運賃は認可制なので、国土交通省に申請しても簡単には運賃を変える事ができません。

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/koukyou/taxi/ta03.html
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/koukyou/bus/bu03.html

特にタクシーの場合は、その地域のタクシー台数の7割(運賃を改定したい事業者が持つタクシー台数の合計)以上であれば、運賃の改定の申請ができるそうです。

タクシーやバスは航空機よりも国民の生活に直結しているので、簡単に運賃を改定できないみたいです。
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/koukyou/bus/bu03.html