>当事者であるpahoo氏ご本人が既に退会を決意されてる手前、外野だけが盛り上がっても下のいわしみたいにベクトルがずれるか、フェードアウトしそうな感じなんですよね…。
pahoo氏に「はてな」に対して正式な弁明の機会が無い状況において(ハイクや質問ではなく、はてなに処分者への弁明を聞く機関がない)は、 「はてな」に幾ら自身の考えを述べても
取り入れてくれないのが分かっているのでしょう。
邪推ですが、人力検索での獲得ポイントの没収がないのであれば、これで引いてもいいんじゃないかと思っているんじゃないでしょうか?
今上がっている質問(いわし)もどちらかといえば、質問者の自己主張に近いですし、pahoo氏の処分に関する真っ当な議論は無理でしょうね。
daichan330さんが仰る通り、これから1週間ほど騒いで質問が終了する頃には忘れ去られている様な気がします。
「はてな」も案外、それを狙っているのではないでしょうか?
人力検索のことを語る