id:Yoshiya
人力検索のことを語る

エンジニア(運用側)と一般ユーザーとの温度差だと思います。

運用側からすれば、「システムは止まってないし、実際に金銭的損害は出てないから、おおっぴらに公開することは無いだろう」と考えるけど、一般のユーザーからしたら、「そんな危ないシステムは安心して使えない。 ちゃんと使える様に説明して欲しい」と思っています。

それに対して、運用側からは「じゃあ、使うなよ!」って話になるんだけど、そうするとユーザーはさっさと見切りをつけるので、さすがにそれはヤバいんじゃないと思う訳です。
今のところはてなは、株式会社の形態を取っているけど実際は「近藤商店」な訳です。
現在のはてなの資本政策を考えるとステークホルダーの事なんかまともに考えていない様にもみえるけど、この先上場や海外の再進出を考えるのであれば、今の様な秘密主義では通用しないと思います。