>そこは、ちょっと考え方が違うかも。
>ポイントは質問と回答を通じて授受される報酬だと考えると
>あまり社会通念からかけ離れた額の報酬であるとすれば
>相応額に減額という事も考えられなくはないと思うのですが。
難しいところなんですよね。
大人だったら、過大な質問ポイントは怪しいと思うでしょうけど、年少者に大人と同じ判断ができるかどうか?
だからと云って、大人の回答者にはポイントの減額、無効扱いにして年少者にはポイントを全額認めるというのも難しいでしょう。
だとすれば、大人・子供で判断するのは無理があるんじゃないかと思います。
>その場合質問者さんの振り出したのが空手形かどうか…
回答者にしてみれば、質問画面に出てくる質問ポイントが全てですので、そのポイントが質問者本人のものか詐取されたものかは関係無いです。
それこそ、詐取されたから無効にするというのは、民法の信義則の原則(民法第1条第2項)に反します。
(実際にポイントの無効を行えば、民法第1条第3項の権利濫用の禁止に反する可能性があります。)