id:Yoshiya
初体験のことを語る

今日、始めてセキュリティ機能付きのUSBメモリ(2GB・8000円)を使いました。
USBメモリの中身にアクセスするには、メモリ内のセキュリティソフトを立ち上げパスワードを入力しないと使えない代物です。
お役所で使うUSBメモリなので、情報漏洩防止の為仕方が無いのですが、庁内のデータ移行(古いPCから新しいPC)ぐらいは、普通のUSBメモリを使わせて欲しいと思いました。
(新しいPCに移行する前だったら、庁内LAN経由(LANにつながっているハードディスクに一時保存)でデータ移行ができるけど、既に取り外したPCなので、庁内LANにはつなげませんでした。)