id:Yoshiya
ひとりごとのことを語る

ひこくまさんの一連の三浦九段についての投稿については概ね賛成なのですが、谷川会長を悪く云わないでという発言には賛成しかねます。
今回の騒動について白黒ハッキリつけるのは無理だと思うのですが、将棋連盟が三浦九段に年内対局辞退を求めたのは悪手ではないかと。
連盟もカンニングの明確な証拠が見つけられないのですから、三浦九段に対して対局中の度重なる退席行為を諌めて、今後同様な事があれば処分の対象になるという警告でよかったのだと思います。
それを対局辞退をすれば、取り敢えず不問に付すという態度を谷川会長を始めとする常務会(旧理事会)が決めた事が問題をこじらせたのではないかと思います。

そもそも、日本将棋連盟は所属棋士の互助会から発展したものですが、現在は文部科学省所管の公益社団法人なので、任意団体の頃の様なナアナアで物事を対処するのは如何なものかというのが、私の感想です。