id:gustav5
コネタ怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

なんの参考になるかわかんないんすが、念のためさらに余計な知識を。
株主は原則として、株主提案権というのをもちます。株主総会で議案を提案できます。ただこの権利を行使するには、6か月前から総株主の議決権の1%以上か、300個以上の議決権を持っていることが条件で、提案した株主総会の議案は、会社から各株主に招集通知に記載して送付されます。もし、なにかをいうならばそれだけで十分ですよ。ただ提案の内容が、法令や定款に違反していたり、実質的に同じ内容の議案が議決権の10%以上の賛成を得られずに否決されてから3年間が経過していない場合は、提案できません。
いまから取得しても株主総会で議案を提案できませんし、ここんとこ3年でどなたかが原発廃止・縮小についてなにかしらの提案をしていた場合株主からは提案できないっす。