おれあんまり見ないのですがケンミンショウってあるじゃないっすか。あれは県境ひとつこえたところでたべものとかに差異が発生してそれを比較して愉しむ番組なんすけど、差異が発生するときにどこかで【自分が正しい】もしくは【正解がひとつである】というのがどっちかにでてくるとそこで正当性争い・優劣争いになっちまうのです。正当性を主張するのに相手を否定したほうがはやいから、排斥することもあるわけで。パンケーキにぬるのはバターかサワークリームかで、サワークリームかけるなんて!とかみたいに。
ややこしいのは【正解がひとつとは限らないとき】とかに【正解はひとつ】と思い込んじまうときで、なかなか【正解がひとつとは限らない】ということに気が付きにくいし、ほかに解があったとしてもなかなか自説からは逃れられなくて、私はパンケーキにバターをぬって食べる勇気がいまだでません。
なんだかわけわかんないおかしな方向へ袋小路から誘導してたら申し訳ないっす。