id:gustav5
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

新しい国立競技場を建築物って考えないほうが良いです。橋と同じというか、橋だとDの字を横にしたような、アーチ状になめらかなカーブがありますけど、それを利用して屋根をふく構造です。南端と北端にばかでかい地面に突き刺さる塊(アンカレイジ)置いて、南北にアーチをかけて、屋根を支えるのです。だからあれ限りなく橋に近いはずです。
ほんとの橋なら海や川がつかえるんだけど神宮外苑はそれがないから、全長400mだかのアーチをどうやっておくのかちょっと凡人には想像を絶する世界なのですが、かなりの工費と日数を必要とするはず。
やって出来ないことはないと思いますが、正直、いまの設計を諦めてもうちょっと楽なのにしない?っていう提案は検討の余地はある思っています。