[名古屋モノづくり編を録画したのをみた]
○名古屋が堀川を利用した材木の集積地であり、その木材を利用してからくり人形の製作などが行われ木製品加工技術があり、それが自働織機製作などにつながった、という説明はわからないでもないけど唐突というか突飛な気がした。江戸期から知多や三河は木綿産地でいまでも蒲郡や一宮は織物産地なんすが、繊維産業ぬきに語るのはなんだか説明不足のような気が。
○窯業やるんだったら地質についても触れてくれよう…
○中川運河のある中川区の隣にいたんすけど、恥ずかしながら中川運河についてはしらないことばかりで、(ささじまライブのそばに運河町という地名もあるくらいなので)旧笹島貨物駅に接続する運河なのかなあと勝手に想像していたのですが輻輳する堀川のバイパスの意味合いがあるということや閘門がいまだ現役であることなどは今回はじめて知りました。
○45分間に収めるにはちょっと厳しいテーマだった気もするけど、興味深かった。
ブラタモリのことを語る