id:nekoana
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

この前気づいてちょっと考えちゃったこと

3歳の娘と 8歳の息子が 同じように 「牛乳!!」と言い
ワタシがそれに 「冷蔵庫にあるよ(自分で出して飲んでね)」と答えたときの反応が、
娘は 「あ、うん」 と言って冷蔵庫に走っていって出して飲む、けど
息子は 「はぁぁぁぁ!? なんでよ!?!? 牛乳ッ!!!」 ってなるんですよ

このとき 牛乳! と言って 出てきてほしいものは
娘にとっては 「牛乳」 そのものなんだけど
息子にとっては 「母親が言うとおりに動いてくれること」 なんだろうなって

どっちが幼稚だ、甘えただ、っていうんじゃなくて 性格の違いでもあり
今まで、どのくらいちゃんと母親にくっついて 満たされてきたかの違いでもあるんだろうなって…
息子が娘くらいのとき いろいろ環境や ワタシの心が 整ってなくて
ほぼネグレクトだったから そのぶんを今満たしたいのかな って感じてしまう
だけどそれとこれとは別で ひとへの頼み方とか できることはやる っていうのは
繰り返し教えていかないとならん歳に、なってしまったなぁ…