id:nekoana
ふと思い出したことのことを語る

そういえば都内に住んでた学生時(だから10年くらい遡る)
クリスマスイブに新宿駅南口の高島屋の前、サザンテラスだっけ?
あそこのクリスマスイルミネーションを見ていた記憶がある もちろんひとりで
わざわざ行ったのか、何かのついでだったのかは覚えてない
でも人ごみの中、けっこう長い時間見ていた気がする
ひとりだったけど まったくネガティブな感情はなかった
(20代だったけど、その時まだ誰とも付き合ったことがなく
恋愛と言うものが 自分には一生縁がない 別の次元の出来事のようだったからかもしれない)
ただ「きれいだなー、きれいだなー!」という思い出しかない

あのころから今に至るまで
「別に クリスマスはひとりでもさびしくないし、恋人といてもいいし、家族といてもいいし、
どんなすごし方でも それぞれに、そこそこに幸せは感じられるんじゃないか?」みたいな、思いがある
うまくまとまらないけど...