id:nekoana
ドアのブのことを語る

・ミスを指摘すると翌日無断欠勤してしまう
・定時退勤、キッチリ休みは取る のは構わないが、そうした欠勤が多いので
最低ここまで、という期限に間に合わない。終わっていない仕事も放ってある(ので部署で残業し、よってたかってリカバーしている)
・職場やダンナさんの電話を着信拒否しているらしく、連絡がとれない
・相談できない、抱え込む。どこまで分かって出来ていて、何に困っているのか説明できない

などなど
「反省の仕方」を間違っているのと、
「叱られるのが怖い、叱られると思うと逃避してしまう」タイプなのかなと思った
どういう行動が職場にとっていちばん困るのか
そもそも何のために働いているのか、目的を履き違えている感?
…私にもかなり当てはまるところある(ので、意識して気をつけてる)