id:nekoana
ドアのブのことを語る

[ぼんやり]
「敬意をはらう」というのは 「知ろう、理解しよう」とする姿勢を持つ ということかなあ
おべっかを使うような うわべだけ、相手を持ち上げておくことではない

どうしても理解できない、受け入れがたいものと出会っても(というか、かならずあるものだけれど)
「悪」とか「無価値」とかいう、レッテル貼りを決してしない、というのが
小さな「戦いのタネ」をばら撒かない対策なのかなあ と思います