id:nekoana
ドアのブのことを語る

[ぼんやり]

「虐待するくらいなら子どもを作らなきゃいいのに」 というのは、取り返しのつかないことが起こってから
さかのぼって第三者が言いたくなることだけれど
虐待するつもりでは誰も親になってなくて ほんとうに
「親には なってみないと、何がどうなるかわからない」ものだと思うんです...経験的に
虐待が発生する家庭には いくつか因子はあるのかもしんないけど
それに当てはまっても、当てはまらなくても 起こったり起こらなかったりするので、ひとまとめに
「こういう人間は、親にならないほうが良い」 というのは わからない、決められない...けっこう多様なのに...
それはまた価値観の画一化とか差別につながると思う...

ワタシの同じ趣味の方で、ママになることを心待ちにしてて、産まれた子どもも可愛くてたまらないのに
自分の意思ではどうにもならない うつ症状に陥って 長く治療している方もいるし
ご本人は良い方なのに 「私は被虐待児なので子どもが出来たら他の扱い方がわからず、
連鎖的に虐待してしまうだろう、だからこどもはいらない」と 自分に枷をつけてしまってる人もいます
なんかもう、いろいろ、いろいろすぎるくらい いろいろです