id:ken_wood14
サッカーのことを語る

[http://togetter.com/li/204607:title=サッカー嫌い@May_Romaさんの、「英国ではサッカー・ファンは下流階級扱い」的ツイートが話題に!!

  • Togetter]

ひこくまさんの取り上げてた話
サッカーの話と言うより、イギリスでの階級の話、と理解したのだけど、
わたくし的に要点をまとめると
・イギリスは貧富の差が激しく、収入ばかりでなく趣味のフィールドも分かれている。
・そしてそれが常識でふつうのコトだと思われている。
・一部の上流階級にサッカー好きそうな人がいるのはあくまでポーズ。
・ポーズであることはイギリスに住めば実感できる

May_Romaさん自身が言ってるように「(サッカーを)差別してんじゃなくてイギリスの現実ですよ。」と言う主張だと思う。
イギリスの階級社会の実情がどの程度のものなのか、僕は無知のレベルだし、togetterの中でもあるように、イングランドプレミアリーグでは近年の努力によって、安全で家族も安心して見に来れるスタジアムを運営している、というのが事実であろうと認識している。
その上でMay_Romaさんが家計苦しいのにチケット買っちゃう人や暴れる人やスタジアムで人種差別を行う輩を嫌うのは全くもって正当な話だと思うし、嫌悪感をもよおす程見苦しいサッカーファンがいるのもまた事実であろうと思う。
また、
>日本でサッカーの話題を振られて、内心激怒している英人は大変多い。考えて話題振った方がいい。
と言うのは興味深いと思う。

まぁそれでも「サッカーというスポーツ自体が下流なスポーツなのではない」し、「サッカーのファンになる人は世界的に文化レベルが低い」わけでもなく、
そのようにMay_Romaさんが言ってるわけでもない。
我々日本のサッカーファンが注意すべきことはこれらのTweetから勝手にこういう意味を受け取っちゃわないことだと思う。

イギリスが階級によってサッカーの話をすることすらタブーであるような社会であるなら残念なことだし、「階級が違うから、それが現実として面白いかどうかに関わらず興味を持てない」と言うのは単に「度量が狭い」と言う話だよなと思う。
それに、上流階級の人が「ポーズを取る必要がある」ってことは、それ程明確に階級分化されてるわけでもないんじゃないか、とも判断する。
なんであれ「○○ファン」と「○○」は別個のものである。
サッカーのファンが世界的に嫌うべき人間を集めている、と言うのならともかく、とある一国のみでその様な現象が起きてるのならば、その嫌うべきサッカーファンを生み出しているのはサッカーではなく英国であろうと考えるのが自然だ。嫌な目にあったらそれを嫌っていいのだと考えるなら何回も嫌な目にあったMay_Romaさんはイギリスを嫌うといいと思う。

と言うか、こっから先ページの半分より下に言いたいこと大体書いてあったから、まとめるだけだわ。
>サッカーの話題を出しただけで集団からハブにして“社会的自殺状態”にするような人間が偉そうに“文化人面”してんじゃねーって話だよ。それは“文化人”から百万光年は離れた態度だろ。
>グラデーションを一切無視して“サッカーは馬鹿な労働者階級のスポーツ”とやるのは、偏見の撒き散らし以外に他ならない。こんなの“知識人”“文化人”失格ですよ。今まで読んできた文化人類学の本が泣く。
>英国の歪な階級制度に自身の偏見や差別意識をフリーライドさせたまま、“労働者階級”を馬鹿にす道具としてサッカーを使う。英国人でもないのに、英国人になったつもりで差別の再生産を行ってる。そして悪いことに本人にその自覚もない。
>“イギリスが階級社会であること”“そこで労働者階級が卑下されていること”と“貴方が労働者階級を馬鹿にすること”には何の関係もない

「住んだことない人には分からない」「住めば分かる」と言うのは詭弁だと思う。「どのように・どうして」と言う観点が抜けてる。「理論」ではなく「感覚」の話。
「その場にいなければ実際は分からないっていうんじゃ歴史学者の存在する意味が無い」てな某スペオペのセリフがありましたな。
感覚の話を理論のように語っていると思う。それは正しくはない。

言うまでもないが、私(id:ken_wood)個人はパスを回すボールスポーツの面白さではサッカーが至高と考えている。
その理由は、パススポーツにおいてはフィールド(コート)の広さと選手の数のバランスが重要であり、そのバランスと人間にとって最も器用な部位である手を敢えて封印する不確実性をもたらすルール、及びオフサイドルールによって、
フィールド上の「全ての位置で」の「全てのパス(とドリブル)に」相手の陣形を崩す「戦術的な意味を持たせられる」点にある。
その意味を考える所がサッカーをプレイする上での最大の楽しみだし、プロフェッショナルがどの様な意味をもたせているのか受け取るのがサッカーを見る上での最大の楽しみだ。