お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:ken_wood
プレミアリーグのことを語る

岡崎のレスターシティが優勝したりしたら、それはそれで嬉しいんだけど、
ユナイテッドもシティもチェルシーもリバポも調子落としてるこんな時こそ、アーセナル優勝せんかい、と希望してしまう。

id:ken_wood
プレミアリーグのことを語る

BS1でやってたマンチェスターシティvs吉田麻也が右SBで先発したサウサンプトンを見てたんだけど、
前半早々に吉田が対面の選手をドリブルでかわそうとしてボールを取られてそこから失点と言う大ポカをやらかしたので、そっ閉じ的にテレビ消した。

id:ken_wood
プレミアリーグのことを語る

眠れず、起きれもしないので、ぼんやり見てたエバートンxチェルシー。
開始37秒で先制、3分で0-2になって一方的かと思いきや、ホームもワンタッチで果敢に攻撃を仕掛け終了間際に1-2。
後半22分から10分間で5ゴールが交互に飛び交う、エトーが古巣相手にフェイダウェイのヘッドを突き刺し、プレミア復帰のドロクバが登場し、2点差1点差2点差1点差2点差でロスタイムに突き放して最終的に3-6の馬鹿試合。まったくモウリーニョらしからぬ、と言うべきか?しかしエバートンも持たされていただけではない支配率68%で地力の高さは証明した感じでしたかな。

id:yukinho
プレミアリーグのことを語る

マンCの優勝で幕を閉じました。
札束で勝利を手に入れているチームという意見もありますが、選手を寄せ集めれば勝てるほど簡単では無いですし、
確実に結果を出せる監督がやって来て、選手層が厚い上にどの選手もピッチ上で成果を挙げられる...
ということを考えると、この結果は妥当だと思います。
しかしまぁ、ヤヤ・トゥーレのプレーを見る度に思うのは、彼を止められるのか日本代表...。

ちなみに、チェルシーは...、無冠でしたし、取りこぼしが多かったのですっきりしない1年でしたが、
優勝争いをしていたのは良かったですし、モウリーニョの元で明らかに成長した選手が数多くいたのは見ていて楽しかったです。
といったところですが、また来季。ノシ

id:mai0814
プレミアリーグのことを語る

見れば見るほど痛そう。

id:ken_wood
プレミアリーグのことを語る

去年のまだ見てなかったプレミア番組見てた。
・ギャリー・ネヴィルの引退を取り上げてたんだけど、映像がタックルかわされて相手を引っ掛けるのばっかだった(・w・)
・プレミア(とブンデス)ではリザーブリーグを廃止してU-21リーグを作ったらしい。
・「シュマイケルとファンデルサールの間のGK達(ユナイテッドの)」と言うレアな特集w。
・あーバルテズ忘れてた。でもファン・デル・ホウさん、完全に忘れられてたよ?

id:ken_wood
プレミアリーグのことを語る

マンチェスター・ユナイテッドが再逆転優勝するか、宮市のボルトンが降格を免れるかどっちかイケるやろ、と思ったらどっちもアウトなんて。
ま、かなりドラマティックな展開だったようだから、まぁ仕方ないかな。
ユナイテッドとしてはダービーに負けた時点で、ね。重圧に首位が下位にコケて優勝とかおもんないですし。ミスターサンプ、プレミア制覇おめ。

id:yukinho
プレミアリーグのことを語る

マンチェスター・シティの皆さん、優勝おめでとうございます。
今年のヨーロッパはあっさり優勝を決めた所が多いなと思ってたんですけど、
イングランドでこういう劇的な最終節が待っていたとは・・・。
振り返ってみると、マンチェスター勢の活躍が目立った1年だったのですが、
来季はロンドン勢にもっと奮起して欲しいところです。(汗)

id:yukinho
プレミアリーグのことを語る

id:ken_wood
プレミアリーグのことを語る

アーセナルの13GKシュチェスニ (UEFA.com)燃えるわー。
アウェイのリバプール戦で不可解気味なPKで2回ファインセーブを見せた直後にオウンゴールで先制されるんだけど、即やらかした選手の所に行って肩を叩く。
チームは前半の内にペルシ弾で追いつくと、その後もファインセーブを連発し、ロスタイムにまたペルシで逆転勝ち。
ファン・ペルシ様様の試合ではあるんだけど、シュチェスニの地味な配慮が流れを呼び込んだんじゃないかな、これ。

id:ken_wood
プレミアリーグのことを語る

ニューカッスルv”0-4からディアビ退場で追いついたでござる追いつかれたでござる”sアーセナル、と
ウォルバーハンプトンv”この野郎、無敗を止めやがって泣くぞ個人的に”sマンチェスターUtdを
ダイジェストにて。

アーセナルにとってはなんでこれで勝点1なのか分からんよね。
様々な崩しから芸術的に4点を先に奪いながら、PK、セットプレイ、セットプレイからのPK、セットプレイのこぼれだまをロングシュートがドカン、でドロー。
「こんな日もあるさ」で済ますには大き過ぎる点差。プレミアでは4点差を追いついた試合は初だとか。

マンチェスター・ユナイテッドはこれまた交通事故じみた失点二つ。わーいーとこ飛んだーっぽいかな。
むしろスコールズ様が決めるとこ決めれなかったのが大きい。でも負けは負け。
03-04シーズンのアーセナル以来のチャンスだったが、まぁここまでよくやった、と。

id:yukinho
プレミアリーグのことを語る


現在はPSGでプレーしているマケレレが今季限りでの引退を発表したらしい。
つ http://www.chelseafc.com/page/LatestNews/0,,10268~1977167,00.html
つ http://www.lequipe.fr/Football/breves2010/20100225_130617_makelele-arretera-en-fin-de-saison.html
 
引退は寂しいものの、世界最高の守備的ミッドフィールダーと言ってもいいくらいの選手だし、
できれば・・・、リーグ連覇した時の顔ぶれのチェルシー 対 マケレレに縁のある選手達 みたいな感じで引退試合をやってあげて欲しい。

id:yukinho
プレミアリーグのことを語る
id:yukinho
プレミアリーグのことを語る


沢山得点を決めて勝ったのはよかったんですけど、
欲を言うと、無失点で抑えて引き締まった感じで終えて欲しかった。(ノ∀`)
 
そういえば、05/06シーズンにスタンフォード・ブリッジの芝が議論の対象になってたけど、
今思えば騒ぐようなことではなかったよなと・・・。今もあまり良くない状態だし。

id:ken_wood
プレミアリーグのことを語る
id:yukinho
プレミアリーグのことを語る

【モウリーニョが偵察に来ていた西ロンドンダービー】
できればアフリカ勢が一時離脱する前に勝ち点をもっと稼いで欲しかったんですけど、
首位で2009年を終えたのでよしとしようかなと・・・。
見ていてじれったい試合が続いていましたけど、たまたま悪い時期が12月に来ただけだったと楽観視したいです。

id:yukinho
プレミアリーグのことを語る
id:yukinho
プレミアリーグのことを語る

【ロンドンダービー】
相手の攻撃を上手くかわしつつ効率よく点を決めて勝つといったところは、
モウリーニョ体制時代の太々しい感じの強さを思い出しましたし、それが戻って来たと期待したいです。
録画中継で済まそうかと悩んでたんですけど、生中継で見た甲斐がありましたぜ。

id:yukinho
プレミアリーグのことを語る

【ロンドンダービー】
後半にならないと試合が動かないかなと思っていたので、2点決まったのは意外でした。
2点ともエミレーツスタジアムの人気者(笑)のクロスから生まれたってのは注目点だったりする。

id:yukinho
プレミアリーグのことを語る

【チェルシー 4 - 0 ウルブス】
欠場した選手が多かったので不安だったんですけど、
前半立て続けに得点できたことによって、余裕を持って試合運びをしてたなと思います。
そんな中で、エッシェンがハットトリックを狙っているかのように貪欲にゴールを狙っていた姿は、微笑ましくもあったかなと。(笑)
あとは、出場機会の少ない若手3人組のプレーを見れたのがよかったです。